キャンプ・アウトドア
無骨な見た目を一新。ヒッピーなナタ! 大好きな道具であるにもかかわらずほとんど出番のない我が家の剣鉈、マタギナガサ7寸。 ちょっとしたデイキャンプには見合わないその大きさ、そして「山の道具」の雰囲気漂うその無骨さ、獣にトドメをさすその切先、…
刻印を打つ時の注意点は「向き」だ!それだけはゼッタイだぞ! もうすぐ友達の誕生日ってことで、ちょっとしたキャンプ道具を贈りたいと思っていたもののただプレゼントするんじゃ面白みがない。 そうだ!せっかく刻印持っているんだから名前を打ち込んで嫌…
箱型で小物入れにもなるしサイズ感が好きなメスティン 娘と一緒にアウトドアクッキングをやりたいので手頃なクッカーを探しておりました。 ダイソーではワンコインのメスティンが売っているらしいけど、何店舗も回りましたが全然見つけられず・・・(笑) 僕…
CB缶のシングルバーナーで今でも欲しいアレ ユニフレーム US-700 このバーナーの魅力 見た目がとにかく好き 丈夫な作り! ごとくと一体なのに足元は熱くならないらしい。(バーナーパット使うと熱くなるみたい) ステンレスボディ! 最近またキャンプ動画を…
家の周りの草刈りをしながらゆるーいキャンプごっこ 家の周りに雑草が増えてきたので草刈りを行いました。 娘にも何か楽しい遊びはないかなぁと思って今回やってみたのが「キャンプ道具を使ってのリアルおままごと」です♪ 自分が普段使っているローテーブル…
体調を崩すと時間があっても「やる気」を無くす。健康であってこそ楽しめることを実感した。 久々のブログ更新ですが下書き記事はたくさんあります。ヘルニアで休職中にいくつかやったことなどを書こうと思っていましたが、身体が元気でない状態だと「やる気…
誕生日にずっと欲しかった「モーライナイフ ガーバーグ」をプレゼントしてもらった♪ モーラのフルタングナイフ「ガーバーグ」を誕生部プレゼントにもらいました♪ 今までモーラのクラシック2とかオピネルナイフなんかは持っていましたが、フルタングナイフは…
昨日Facebookでみかけたブログ。「使用用途が様々、1つあると凄く便利なコクーンのマミーライナー」これを読んでコクーンのマミーライナーがすごく欲しくなってしまいました。 COCOON コクーン Mummy Liners 100%リップストップシルクはCOCOONが開発したリッ…
10月17日(土)から18日(日)にかけて高校時代の教え子達と焚き火を囲んでのキャンプに行ってきました。 予定では17日の昼間から準備を始めるつもりでしたが、当日も仕事だということで集合が18時。おいおい!それじゃあ真っ暗やんけ!と思いつつ、じゃあ先…
Facebookでフラッと流れてきたひとつの小さな焚き火台に目が釘付けでした。 なんとそれは雑誌の付録だと言うではないですか!!! 早速本屋に行ってみるも見当たらない。店員さんに訪ねて調べてみたら「在庫1」ということで喜んだもののすでに売り切れたも…
こんにちはヤマナカ(@miapom)です。 昨日、キャンプやるならこんなの揃えるといいよーって感じで書こうと思ったら、思いのほか長くなってしまったので前編と後編で分けることにしました。 関連記事 (前編)ナイフ〜ランプ〜鞄に〜、つ〜め〜こ〜ん〜で〜…
こんにちはヤマナカ(@miapom)です。 うちのような自動車関連のお仕事ではすでにお盆休みに突入しました。夏の連休は職業の種類によっては無かったりもしますが、連休で旅行にでかけたり里帰りしたりする人も多いのではないでしょうか。 今日は高校講師時代…
道具は用途によって使い分ける こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 先日のキャンプでは焚き火を行う際にマタギナガサを使う機会があったので購入してから約3年という月日を経て、ようやくレビューしてみたいと思います。いったいいままで何をしていたんだ…
不満点が見つかればそれは改造のサイン ↑画像:Amazonのリンクになってます。 こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 先日のキャンプで初めてフィールドデビューしたモーラナイフのクラシック2ですが、実際に使ってみて不安な点も見えて来たのでこれからちょ…
週末の夕方から翌朝までならキャンプに行きやすい! こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 今日はキャンプ地よりブログを更新しています♪ キャンプをしたいけど時間がない? ゴールデンウィークのような大型連休でもなければ友人や家族などとキャンプに行く…
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 この間、友人から薦められた映画がこの「Into The Wild」 カテゴリーは「キャンプ」にしてみたけど、キャンプというにはあまりに壮大なストーリーなんだけどね。 一人の若者が旅をしながら荒野(アラスカ)を目指し、自…
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。今朝から雪かと思ったら今夜から明日にかけて積雪という予報でした。明日の朝には積もっているのかなぁ。ちょっと心配です。 雪で何が心配かといえば、やっぱり歩く時に滑って転んだりして大変です。雪ならまだいいです…
型遅れや人気のない色を選ぶち安く買えるかも こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 昨日は今年入っての初めての降雪となりました。講師を辞めてから行く機会は無くなってしまいましたが、僕が雪山に行くために購入したジャケットがあります。それがマムート…
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 先日アトリエマルーンに遊びに行った話を書きましたが、そこでこれをゲットしてまいりました☆ ジャジャーン!OD缶革カバー☆ これは保温性がどうとかいうものではなく、あくまでも装飾品扱いとのことです。 今のところ11…
僕は一年のほとんどを寝袋で寝ています。 いわゆるシュラフってやつですね♪ 2014年はこれで一年をのりきりました。 ワイルドワンオリジナル コンセプト4 寒い時はしっかりくるまり、暑い時は開いてブランケットがわりに。一応、家で使っているので氷点下ま…
人気ブログランキングへ こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 今日は息子のスポーツ大会ってことで家族で出かけ、可能であればコーヒーでも作って優雅な日曜を過ごそうとたくらんでいました。(´∀`) が、しかし、そんなにうまくいくこともなく僕はほぼ1歳…
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 登山する時にツエルトって持っていますか?グループで誰かがいつも持っているなら安心ですが、個人で持っていることでより安心感を得られるものです。そんなツエルトの中でも定番中のド定番!アライテント「ビバークツ…
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 僕が以前、山岳部の副顧問として生徒といっしょに山を登る際に心強い相棒となっていたのがトレッキングポールでした。 うん、まさに相「棒」! 最初のうちは「ポールなんて持ってるだけでジャマだし、荷物が増えて重く…
人気ブログランキングへ こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 昨日はメスティンで玄米の炊飯をしたので、今日はシェラカップでチャレンジをしようと思いました。 シェラカップは小さな金属製のカップですが、0.5合なら炊けるってことで朝から浸しておいた玄…
キャンプ1日目はこちら www.miapom.net 昨日の夕方に土手に向かい、焚き火を楽しむためだけに試しでやってみた「土手キャンプ」の朝を迎えました。 昨晩は友人と焚き火を見てるだけで夜の11時ごろになってしまい、その後ブログを書いてから寝たのですが12時…
今日は近所の土手でキャンプをやってみようと思い、UAZという名のタックルボックスにあれこれキャンプ道具を詰め込んできました。スーパーで軽く夕飯の買い出し(カップラーメンとウインナーと少しのお酒)、土手に着いたらまずは焚き火のための薪集めです。…
嫁ちゃんがゲオに行くというので「山関係のDVDを何か借りてきて!」と伝えたらイロイロと探してくれたみたいで、「運命を分けたザイル」というものを借りてきてくれました。実在する登山家ジョー・シンプソンとサイモン・イェーツが史上初めてペルーのアンデ…
「エマージェンシーキット」というものを知ってますか? 震災以降、家に防災グッズを揃えている人も多いと思いますが、登山をする人も必要最低限のエマージェンシーキットを装備していると思います。 こういうものは職場でも学校でも準備しておくと「安心」…
人気ブログランキングへ ホームセンターの資材売り場には、本来の使い方とはまた違った「色々と使えそうなモノ」がたくさんあります。 友人とホームセンターに行った時には「マテハン」(マテリアルハント)と勝手に言いながら素材集めをします。 そんな時に…
人気ブログランキングへ シュラフの話題繋がりで、マットの紹介もしていきたいと思います。 マットは快適に寝るためには必要不可欠な装備です。 地面の固さや凹凸をやわらげ、また地面からの冷気を遮断してくれます。 種類としてはロール状や折りたたみ式の…