誕生日近くなるとやってくるアウトドアブーム 今年もついにやってきました誕生日。もう40歳までのカウントダウンです。 誕生日プレゼントは何がいい?と聞かれますがこの時期だといつも決まってキャンプ用品やら釣り用品が欲しくなるんですよね。 夏はもうす…
2016-06-12の記事をリライトしています ここ最近ライフログ関連の記事をちょいちょい出していますがそれには理由がありまして、「いつでもどこでもバッテリーの心配をせずにスマホを使える」という環境が整ったことがライフログ熱を加速させています。 僕は…
毎日をポジティブにしてくれる小さな巨人!「パワーノート」 僕の考えるパワーノートとは「自分の気持ちをポジティブにしてくれる言葉やイメージを集めたノート」で、サイズはいつでもどこでも持ち歩けるポケットサイズが望ましい。 アファメーションノート…
少し前に娘を連れて川に遊びに行ってきた。 手持ちにベイトリールしかなかったんだけど、竿も1本しかないから娘に教えながら一緒に釣りをやってみた。小学校3年生にもなるとちゃんと言ったことを理解してくれるのでなんとなくだけど一人でキャストできるよう…
注目させたい記事をタイトル下に設置する まだ今はお試しなので「カテゴリー」のページを設置してみただけなんだけど、これは読んでもらいたい!と思うページをタイトル下のわかりやすい部分に配置する方法を調べてみました。 参考にさせていただいたのはこ…
現状を把握するための健康診断 今日は会社の健康診断でした。 健康診断というと1週間前とか直前になって「ちょとでも数値を良くしよう」と頑張る人もちらほら見かけます。 でもそれって意味のある行動ですか? 健康診断とは現状の自分の健康状態を把握するた…
ここ数日、パソコン内のブックマークの整理をしてます。 過去に登録した気になるブログとか今はもう無くなってたりしててちょっと寂しい。 アクセスのすごいブログだったはずなのに、1〜2年前くらいから更新されずに止まっていたり。 僕のこのブログも今年…
日曜日に気になってた映画「シン・ウルトラマン」を見てきた。 まず初めに、僕はウルトラマンの作品をひとつもまともに見たことがありません。 それは小さい頃から38歳の今まで1度も。いや、もしかしたら1〜2回くらいは何かしらのウルトラマン見たことある…
ブログを一つに絞って一元化したい思いと、それぞれに目的持たせて使いたい気持ち。 ブログを日記として日々のことを書き続けていきたいという思いもありながら、自分の「ネット上のホーム」として自分のやってきたことなどをポートフォリオのような感じで残…
この間ヒルナンデスを見てたら、すごーく興味のある料理をやってました。 それがグッチ裕三が作る、チャーシューではなく「あげ豚」 あれこれと材料や調味料を用意する必要も無く、作る手間もかからないというので本日作ってみました。 レシピ 「揚げ豚」 ~…
今日は娘と実家の母を連れて栃木県のなかがわ水遊園に来た。 5月だからね、前にはたくさんの鯉のぼり・・・じゃないね、キブナと鮎、そして奥のピンク色のはピラルクーのぼりだね(笑) こちらの水族館、ピラルクーを推しているのでそこらじゅうにピラルクー…
麺つゆ使ったらだいたい美味しくなるんかな。隠し味は豚トロ 少し前にも会社の人から生のタケノコを頂きまして、Twitterで拡散されていたアク抜き方法を試して食べてみたところ口の中がイガイガ・・・。 タケノコ自体は美味しくいただけたのだけど、アク抜き…
仕事は色々やってみる 僕は父親から「仕事なんて合う合わないがあるんだから色々やってみればいい」と昔から言われていました。 興味があってやり始めたアルバイトを辞める時、新卒で入った企業を辞める時、そんな時も同じように父に相談し、同じように言わ…
サブタイトルも尖ってる!「男の値打ちは仕事と女と金で決まる」 この令和という時代にあらゆる場所で炎上騒ぎになりそうな尖ったサブタイトルが素晴らしい。一応この本が出たのは2013年になっております。 どうでしょう?あなたはいい人ですか?いい人だね…