娘と河原でプチキャンプ。焚き火は子供も夢中になる。

テッパンをシーズニングしてアウトドアクッキングを楽しむ。

友達の誕生日プレゼントとして4.5mm厚、A5サイズのテッパンを作った(切っただけ)んだけど、もう一枚は娘用にと思ってシーズニングも兼ねて持ってきた。

今日はこの鉄板でステーキを楽しみつつ、ちょっと火遊び(焚き火)を堪能しようと思う。

 

f:id:miapom618:20220130234442j:image

 

家庭用コンロだと空焚き防止センサーが働くこともあるので、屋外でガンガンに焼いていこう。焼いて、オリーブオイルを薄く塗ってまた焼く。それを2〜3回繰り返してクズ野菜を焼く。

 


f:id:miapom618:20220130234432j:image

テッパンの鉄臭さを抜くために適当なクズ野菜を・・・ということで玉ねぎの皮を焼いてるんだけどいい匂いがしてきて思わず食べたくなる。

 

オイルを塗った鉄板はめっちゃ滑りが良くなって、食材どころか五徳の上から鉄板が滑り落ちそうになる。裏面が少し引っ掛かれば安心なんだけど、切りっぱなしの鉄板なので今後何か対策を考えたい。溶接でビードを盛って段差をつけるとか、逆にグラインダーとかで傷を入れて引っかかるようにしたいね。

 

鉄板のシーズニングをしている間、娘には焚き火用の薪作りをやってもらう。
f:id:miapom618:20220130234435j:image

使うのはモーラナイフ コンパニオン(ステンレス2mm厚)。

刃が薄いのでそれほど力のない小学生でもパカンパカンと割れる。ホームセンターで詰め放題で売られてた端材なので割りやすいっていうのもあるかも。

力任せの薪割りだと思わぬ怪我も起こりそうだけど、パカパカと簡単に割れるので無理させないため安心して見ていられる。

 


f:id:miapom618:20220130234445j:image

僕は以前この河原で拾った木でバトニング用のハンマー作成。

なかなか硬い木だったのでこれでスプーンとか作ってみようと思って持ち帰ったものなんだけど、あまりに硬すぎて使い道が思い浮かばず車の中にずっと乗せていたもの。多分2年近く車内に放置してた(笑)

 

ナイフでは全然削れなかったけれど、マタギナガサ(片刃の剣鉈)だとガンガン削っていけることを知った。又鬼山刀持ってきてよかったー♪

 

焚き火を楽しみつつ木工にも疲れてきたのでお昼ご飯にする。

鉄板に油を馴染ませるならまずは豚肉!
f:id:miapom618:20220130234437j:image

スーパーで買った安い豚細切れ肉だって、鉄板使って外で食べたらいつも以上に美味しい。適当な万能スパイス振りかけるだけで絶品。

 

娘はもう焚き火に夢中でずっと火をいじっている。

きっとそうなるだろうと思って、今日はボックス型の焚き火台ではなくて蒸し器焚き火台(蒸し器そのままのやつ)を持ってきた。炭を持つトングが無いので河原で拾った竹で簡易的に作って持たせた。

f:id:miapom618:20220130234440j:image

川のせせらぎ、焚き火、そしてコーヒー。

これだけでもう、色々と幸せである。

 

僕ら以外にも焚き火を楽しんでいる人たちが数名。

ギターを弾いている人たちもいてオシャレキャンプ度が少し増す(笑)

 

 

そうかと思えば近くの運動公園にやんちゃな車乗りが現れ

ズンッ!ズンッ!ズンッ!ズンッ!

と爆音で音楽を垂れ流しムード台無し。おまけにハトヤのCMソングや笑点などを爆音で流してるし(笑)

まぁ、若い頃ってそういうのあるよねーって感じでもある。2〜30分くらいでいなくなったけど。

 

明るういうちにキャンプごっこを楽しんで帰るはずが、最終的には周りが真っ暗になるまで焚き火を楽しんでた。娘に「もう帰ろうか」と言っても聞いてくれない。もっと焚き火したいってね。

 

 

f:id:miapom618:20220130234427j:image

こんなに暗くなるなら炎の色が変わる「マジックファイヤー」を持ってくればよかった。やりたいって言ってたんだけど、昼間使うんじゃ勿体無いよってことで持ってこなかったんだよなぁ・・・失敗した!それはまた今度。



この写真を撮ったのは夕方6時くらい。

先まで周りで焚き火をしてた人たちもいつの間にか帰ってしまってた。残ってるのうちらだけじゃん。今回は荷物も比較的コンパクトだったので撤収も早かった。

今回は工作用の端材しか持ってこなかったけど、今度はちゃんと薪を用意してマジックファイヤーも持っていこう。

 

河原で削ってたバトニングハンマーは家に帰ってからナイフで整えて完成した。

ギガンテスが持ってる棍棒みたいになったけど、なかなかの重さと硬さで扱いやすい。

f:id:miapom618:20220130234430j:image

今後のキャンプではこいつも使って行きたいね♪