ソフビ
サイトURL https://www.tokusatsu-dna.com/ 少し前に一気見をした仮面ライダーBLACK SUN、この撮影で使われたスーツ等の展示があるということで興味津々でゴルゴムベースへ行ってきました。 周りには特に「ここでイベントやってますよ!」という案内もポスタ…
しばらく前に「仮面ライダーBLACK」のリメイク作品が出て、何となーく気になってた。というのも僕が生まれて初めて見たのが仮面ライダーBLACKだからね。 だけど当時4歳くらいで見た仮面ライダーブラックはどんな内容なのか全くわからなかった。 「怪人が出て…
この記事の下書きは2021年の3月・・・いつかこの記事を上げようと思ってたらいつの間にか2022年の10月31日ハロウィンになってしもた。 インスティンクトイのソフビはなかなか買うことができず、初めて購入できたのがこのPOP BOXのハロウィン・インク。 イン…
きっかけはワンダーフェスティバル2022[冬] 僕は昔からずっとやり続けているような趣味っていうのは特にはなくて、その時に興味を持ったものを浅く広くかじっていくスタイルです。釣りをやったりキャンプしたりバイク乗ったり車いじったりレザークラフトした…
創作ソフビ決起集会で購入したもの D-ATTACK(@1_yoichi )さんのサイゴンとズングリ。 サイゴンはガブラ好きな嫁ちゃんが気になってたもので、最終的には娘が「欲しい!」と言い出して娘のところに。 2本のツノが特徴的なサイゴンだけど、ガブラに単にツノ…
共同制作ソフビという一粒で何度も美味しいアートトイ この「きゃんぺい」というキャラクターは・・・ タケヤマ・ノリヤ(@n_takeyama)さんとアートジャンキー(@ARTJUNKIETOKYO)さんとの共同制作ソフビ。原型はちしまこうのすけ(@mummummummy)さん、塗…
創作ソフビ決起集会でどうしても欲しかったもののひとつ「ドラポリゴン」 nekorat(@_nekorat)さんの「ドラゴン×ポリゴン×怪獣」をかけあわせたドラポリゴン。 Twitterで見かけてからこのデザインに一目惚れでした♪ 今回の創作ソフビ決起集会ではクリアラメ…
コロナ禍のお盆中ではありますが、嫁ちゃん・娘とともに中野サンプラザホールで行われた第4回創作ソフビ決起集会に行ってきました。 パンフレット購入が入場のチケットがわりなのですが、入場自体はA~Zのグループに分けた抽選順になっていました。パンフレッ…
そのままでも可愛い「YUKI」でもカスタムしちゃう! POPMARTのYUKIはオバケっぽい雰囲気(でも怪獣らしい)なんだけど、その形状や顔の表情が可愛らしいソフビ。 このクリアカラーのものは「虹色透明シリーズ」で娘が欲しがったのでプレゼントしたやつ。透明…
しばらく前に中野ブロードウェイのOne up.にてピコピコさんのコイホコ(写真左)とシャチホコソルジャー(写真右)をお迎えしました♪ 淡いブルーのコイホコは蓄光素体でシャチホコソルジャーは真っ黒素体。 コイホコは綺麗な青い乳白色素体だと思ってただけ…
この間、中野ブロードウェイに行った際に購入した蓄光素体のコイホコと黒素体のシャチホコソルジャー。指人形サイズの小さなソフビだけど、めっちゃ造形が細かくてスゴイの。 ただ塗装されてない素体だとパッと見た感じわかりにくいってこともあるし、何かし…
ポップマート自販機の2個めの購入!可愛いヌッコが現れた♪ 詳しいソフビのことは本家のインスティンクトイさんのブログを見てみてね! www.instinctoy.blog ポップで淡いパールカラーな可愛いネコ! キュリオはリキッドというモンスターに寄生された猫。 リ…
ポップマート自販機で初めての購入!最初に出てきなのはピンクでド派手なブーマ! ちょっと時間が経ってしまいましたが、以前越谷レイクタウンで見かけたポップマート自販機の続きネタです♪ Twitterなどでずっと気になっていた「 INSTINCTOY(インスティンク…
ハムスター好きはつい手に取ってしまう スーパーのお菓子売り場で見つけたバンダイの「てのりフレンズ」のゴールデンハムスター。 僕はハムスターの中でも「キンクマ」と呼ばれる全身が薄茶色の毛のハムスターが好きなのです。 そんなキンクマハムスターがソ…
見つけてテンションが上がった「POP MART ROBO SHOP」 越谷レイクタウンにたまたま遊びに行った際に、3階のフードコート前に見慣れない黄色いモノがありました。 おおお!噂に聞いてたポップマートの自販機ではないですかっ!! POP MARTというボックスに入…
発売から楽しみにしてたシリーズ24のVAG(VINYL ARTIST GACHA)がガチャ処さんから届いたぞーい♪ VAGシリーズ24が発売されて、近所のイオンに入ってるかなー?きっと入ってないだろうなーなんて思いながら行ったのですが、案の定入ってませんでした(爆) そ…
ツイキャス見ながら1日を過ごすというのもたまには良き 本日は「ギラギラ原宿ソフビ万博」というイベントがあり、外には行かず家の中で1日を過ごすことにしました。 トークショー&プレゼント抽選会があり、配信チケット購入でツイキャスの視聴ができます。 …
なかなかご縁が無かったモグドン ケロンガを探してた時には数回見かけたモグドンなのですが、いざ欲しいなと思う時には出てこないのがソフビ界あるあるですよね?w 先日、秋葉原に行く機会があったのでOne up.さんにて青い素体モグドンをお迎えしました♪ Twi…
大人の街「銀座」で行われるサブカルチャーなイベント 普段僕が寄り付かない大人の街・・・銀座(笑) そこで行われる怪獣銀座というイベントに行ってまいりました。 画像:http://sofvi.tokyo/200714_shina/より引用 東京メトロ銀座駅(B3)を出て徒歩1分…
可愛いですよねぇ。とーとつにエジプト神 壁画に描かれているエジプト神をデフォルメした「とーとつにエジプト神」 近所のスーパーにガチャがあったので回しまくってフルコンプすることができました♪ しかもスーパーで先に回している女性がいて、「何狙いで…
カエル型ロボットソフビ「ケローネン フカス」がやってきた! 待ちに待ってたロボット型カエルソフビが我が家に届きました♪ マシーネンクリーガーの原作者である横山宏さんとケロンガやコイジャラスでお馴染みのタケヤマノリヤさんとのコラボ作品! カエル型…
イトーヨーカドー コト体験福袋楽しみにしてたのに・・・ 今年の1月に発売され4月に娘と一緒に参加予定だった中空工房さんのソフビ作り体験。4月ならばコロナウイルス騒ぎも落ち着くかなぁと思ったら・・・イベント中止の残念なお知らせが来てしまいまし…
ビスの表現は「凹」より「凸」がソレっぽい。 以前の「メカ・コイス」は鉄板を切った貼ったして作ったロボットのようなイメージで作りました。 でもさー、そういうところで使われるビスやリベットってその部分が「凸」になっていないと変だよね。でっぱって…
ずんぐり可愛いUNBOX&FRIENDS メカトロウィーゴ アクリル絵具によるウェザリングが楽しすぎて、次の犠牲者?となるのはズングリムックリなこのメカトロウィーゴです。 お腹に(株)中部建設と書かれた錆びさせがいのあるメカトロウィーゴです(笑) 工事現場…
ソフビのウィーゴは丈夫なところが好き! メカトロウィーゴというと1/35スケールが人気です。 細かくよくできているのですが、細かいからこそパーツ数も多く持ち歩きに気を使います。 ソフビのウィーゴは形こそウィーゴですがパーツ数は全6個!! 落とそうが…
やわやわそうなウンスを・・・カッチカチにしてやんよ! コイス福袋に入ってた茶色素体のウンス! せっかくの初ウンスだし、せっかくの素体・・・だけどこいつで作りたいものが浮かんでしまったのだ。 茶色いテカテカボディがよりうん○らしさを醸し出してい…
VAGウツボカエルを塗装&ドールアイを仕込んでみる! ホームセンターに行った際に見つけたヌイグルミ用ドールアイ(ネコ)をこのウツボカエルに使ってみたらオリジナルのウツボカエルのような雰囲気になるのでは?と思って早速取り付けてみました。 僕が持っ…
コイスの可能性は無限大!さぁカスタムコイスを始めよう! 初めて作ったカスタムコイスは仮面ライダーアマゾンをイメージしてペイントしてみたものの出来上がりがなんとなく蛇っぽくなってしまって結局のところ塗装を落としてしまいました。 それでもまぁせ…
ヤマシロヤさんで「UNBOX&FRIENDS メカトロウィーゴ」買ってきた♪ メカトロウィーゴといえば1/35スケールのものが有名?だけれども、UNBOX&FRIENDS メカトロウィーゴ手のひらサイズのソフビとなっています。 ラインナップはシークレット2つを含む9種類。 欲…
最初はリアルなカエルに近づける方向性だったのに・・・ 僕が好きなソフビのひとつに「ケロンガ」がありまして、それをカスタムしたい欲求が溢れ出しついに手を加えてみました。 手芸店で見かけた猫の目ドールアイを入れてみたらリアルなカエルさんになるん…