スチームパンクという世界観が好き 久々に「ビビビ!」と来たガチャガチャのご紹介♪ スチームパンク「海底探査」というもので、合金とクリアパーツで構成された「男の子ってこういうのが好きなんでしょっ?!」みたいなやつ。 ( ´ー`)好き! 今思えば「メカ…
毎日をポジティブにしてくれる小さな巨人!「パワーノート」 僕の考えるパワーノートとは「自分の気持ちをポジティブにしてくれる言葉やイメージを集めたノート」で、サイズはいつでもどこでも持ち歩けるポケットサイズが望ましい。 アファメーションノート…
転職サイト、転職エージェントに登録すればなんとかなると思ってた。 結果・・・現状、なんともなってない。(進展無し) 2020年12月の頭に「来年の3月ごろに転職予定です」と社長に伝え、リクナビネクスト、リクルートエージェントなどの転職サイトに登録し…
「記録」という自分の経験や思考などをコレクションするのが好き なんで自分は今までブログを書き続けているのか、SNSをやるのかを考えたら「記録」することが趣味のひとつであり遊びみたいなものだと気がついた。 そしてそれは誰かのために書いているわけで…
無骨な見た目を一新。ヒッピーなナタ! 大好きな道具であるにもかかわらずほとんど出番のない我が家の剣鉈、マタギナガサ7寸。 ちょっとしたデイキャンプには見合わないその大きさ、そして「山の道具」の雰囲気漂うその無骨さ、獣にトドメをさすその切先、…
ねこなのに神々しい雰囲気漂うねこ菩薩 ©三条獅子さんのガチャといえば前回出てた「ねこ如来」がありますね♪ Twitterで見かけて気になって、手に入れたのがこちらの「ふりむき如来」でした。 表情もポージングもすごく良いのですが、これのすごいところって…
前歯の生えたクマって可愛すぎやろがいっ! この前家族でディズニーストアに立ち寄った際に「ユニベアシティ10周年」ということで店頭にたくさん並べられたクマ達と出会いました。 ユニベアシティとは ユニベアシティー は、ディズニーストア・ジャパン発の…
Twitterで見かけて欲しくなったヘルメット+カメ Twitterでソフビやカプセルトイの写真をあげるフォロワーさんがいるのですが、そこで見て「これはヤバイやつだ!!」と気になったのがキタンクラブさんのヘルメット+カメでした。 「ヘルメット+カメ」だな…
絶対必要!・・・な作業では無いので「工具が無い」、「やる自信がない」ならあえてやらない方がいい。 この前購入したステンレスモデルのオピネルナイフNo.08ですが、特に現状で不満は無いものの「何かしら手を加えたい」という欲求があるので膨張対策を行…
生活の中で気軽に扱えるステンレス製オピネルって最高の友達♪ オピネルといえばフランスの肥後守(ひごのかみ)と呼ばれるくらい生活の中に溶け込んでいるナイフらしいです。 僕も炭素鋼(カーボン)のオピネルNo.08を持っていますが普段からよく使っていま…
2021.1.26に2階の窓からどこかへ・・・ 追記 2021.1.28 夜にウタマロ自ら帰ってきました。ご心配をおかけしました! 実家で飼っている猫が昨日から家出をしてしまい帰ってきません・・・。 母がベランダのドアを開けたまま外出してしまったようで、そこから…
金髪はじめて1年くらい 所ジョージさんに憧れ「いつかは自分も金髪にしてみたい!」と夢を描いて数年。 ちょっとした勢いで金髪にしたのが2020年の3月。 メガブリーチを立て続けに2回(その後ブリーチカラー1回)やって髪と頭皮をボロボロにしたのも良い思い…
刻印を打つ時の注意点は「向き」だ!それだけはゼッタイだぞ! もうすぐ友達の誕生日ってことで、ちょっとしたキャンプ道具を贈りたいと思っていたもののただプレゼントするんじゃ面白みがない。 そうだ!せっかく刻印持っているんだから名前を打ち込んで嫌…
分離型のバーナーにこそ安心して使える・・・と感じるヒーターアタッチメント この寒い時期はコールマンのガソリンバーナー用のヒーターアタッチメントが手軽に暖を取れてお気に入りです。バーナーの上にポンと乗せるだけで遠赤効果で暖まれるし、その上にコ…
箱型で小物入れにもなるしサイズ感が好きなメスティン 娘と一緒にアウトドアクッキングをやりたいので手頃なクッカーを探しておりました。 ダイソーではワンコインのメスティンが売っているらしいけど、何店舗も回りましたが全然見つけられず・・・(笑) 僕…
一見ファンタジーだけど語られる内容はネガティブなリアル できるだけ ネタバレ無しで感想書いてくよ! 2020年のクリスマスに公開された映画「えんとつ町のプペル」を年の初めに娘と二人で見に行ってきました。 関連記事 www.miapom.net4年ほど前に「えんと…
通常サイズのチタンシェラカップは持っていなかったので即買い♪ この前、近所のワイルドワンに行ったらセール品がワゴンに並んでいて気になるもの発見! ユニフレームのチタンシェラカップが約1000円!!! 大体1000円くらいだとステンレス製のシェラカップ…
ステンレス製のコンパクトストーブが気になってロゴスのミニミニカマドを購入してみた。 ガソリンストーブでもガスストーブでもなく、アルコールストーブでもないコンパクトストーブといえばエスビットのポケットストーブが有名ですね。いわゆる固形燃料スト…
幻のいちご「とちひめ」を爆食いできるいちご狩り♪ 土曜日の夜に嫁ちゃんが「イチゴ狩りに行きたい!」というのでその場で嫁ちゃんにいちご狩りの予約を入れてもらい行ってきました♪ www.itigo.co.jp 栃木県は人気ランキングでワースト1位になってしまいまし…
CB缶のシングルバーナーで今でも欲しいアレ ユニフレーム US-700 このバーナーの魅力 見た目がとにかく好き 丈夫な作り! ごとくと一体なのに足元は熱くならないらしい。(バーナーパット使うと熱くなるみたい) ステンレスボディ! 最近またキャンプ動画を…
雑多なメモ類から必要な情報のみを集約するまとめノートとしての活用 2021年のメイン手帳として使おうと思ってたほぼ日手帳は3冊購入しました。 自分用、娘用、実家の母用。 左は過去に購入した岡本太郎の明日の神話カバー(自分用) 右は娘用の2021ナイロ…
スケジュール帳は「いつでも身につけられるサイズ」が個人的に良い! 去年の段階から2021年の手帳はどうしようかなーと考えながらほぼ日手帳オリジナルを用意したり、バイブルサイズシステム手帳のカレンダーリフィル用意したり、やっぱり小さいマイクロ5(…
もう6日目ですが新年明けまして おめでとうございます♪ 今年の目標は「発信しまくる」で いきたいと思います。 もうすでに6日になってしまっているのに ブログ全然更新していませんでした。 Twitterすらほぼほぼ呟いておりません。 (これからこれから!) …
去年の夏から今年の2月ごろまでヘルニアで休職。 歩けない状態から仕事ができるまで回復したものの その後もずっと左足まで痺れるような坐骨神経痛が続いてた。 この「痛み」さえなくなればどれほど幸せだろうと考える日々。 そもそも「痛くない日」なんて合…
「小さいノート活用術」を読んで気になったダイアログノート この本自体もそうですし、ダイアログノート自体もTwitterで見てて気にはなっておりました。 本を買った勢いでダイアログノートも使ってみたくなったので限定のカモフラージュの表紙のものを選んで…
年末で仕事も忙しくなってきているところですが 僕自身の転職活動も少しずつ進めていかないといけません。 2021年2月いっぱいまでは今の職場で働き、 3月中に転職して4月には働き始めようと考えています。 とりあえず「転職といえば〜・・・」な サイトに登…
YouTubeの「レインボーコントチャンネル」が好きでちょいちょい見てるのだけど、「ずっとドラえもんな女」が想像以上のドラえもんすぎて激ハマりする(爆) 右側の池ちゃんはどのコントでも女装が似合ってて可愛いと思うんだけど、そこにギャップのある「ド…
ジェットボイルのクッキング本見てたら久々に使いたくなってきた♪ この前久しぶりにモンベルのショップに行ってきました。 そこで見かけたジェットボイルのクッキングレシピ本。 この本の中に興味深い写真があったのです。 それはジェットボイルでお湯を沸か…
塗り絵をしてポップアップカードを作ろう♪ 先週末、娘とイオンモールにお買い物に行ったら「映画 えんとつ町のプペル」の絵がドーンと飾ってありました。 えんとつ町のプペルは以前(4年前)絵本を買いに東京まで行ったことがあります。 そしてそこで偶然に…
バイブルサイズとミニ5穴のシステム手帳2つ使いで2021年を迎える準備。 この時期になると「来年の手帳はどうしよう」とワクワクしてきますね。 しばらく前に実はほぼ日手帳オリジナルサイズを注文しちゃっていたりしますが、来年の手帳は久々にバイブルサイ…