ネットという広い広い世界に生きた証を残したい。

特別お題「わたしがブログを書く理由

このブログでもずっと言い続けているのは「生きた証を残したい」からブログを書いているということ。別に何か大きなことを成し遂げたわけでもないし、誰かの役に立つようなことを日々書き残しているわけでもない。

 

家族と一緒にこんなことをやったという個人の小さな幸せだったり、今日はこんなことがあってとても気持ちが動いたとか、こんな便利なものを買ったから紹介したいといったようなことだ。

 

もともとブログを始めた理由としては自分で何か作ったりしたときに紹介や備忘録をかねて書き留めておきたいと思った。ただその時やってたブログというのは自分でサーバーと契約して作るWordPressのブログだった。その時も同じように「生きた証を残したい」と言いながら書いてたのだけど、WordPressの欠点というのが支払いが滞った瞬間にブログが表示されなくなることだった。

 

こんなんじゃ自分が死んだ時にブログも一緒に消滅してしまうではないか。

 

だから例え支払いが滞っても残るほうが自分の目的にあっている。そう思ってはてなブログを選んだ。今は有料版のはてなProだけど支払いされなければ無料版になるだけ。はてなブログさえ生き続けてくれれば自分が書いた文章は残り続けるだろう。

 

約10年間書き続けたこのブログ、残す価値はあるのかと思うこともある。でも自分の思いや感じたこと、それらをネットの世界に投げ掛ければほぼほぼ消えることはない。悪く言えばデジタルタトゥーなのかもしれないけれど、拙いながらに書き残した文章はそこに確かに生きてたという証になるんじゃないかと思い日々書いている。

 

今までブログをいっしょに書いてた仲間はほぼいなくなってしまった。僕はそれが寂しい。手軽なSNSで繋がってたりはするのだけれど、「ブログ」という媒体でのつながりが欲しいといつも思っている。

 

日記なんかはSNSで投稿した方が手軽だったり、すぐに反応もらえたりもする。でもブログで日々を重ねていくような感覚というのはSNSには無いような気がする。ひとつひとつの記事が人生の積み重ねであるような感覚がブログにはあるのだけれど、SNSはどうしても刹那的な一瞬一瞬の切り取りでしかないように感じる。

 

ブログというのは書く内容にもよるのだろうけど、自分との対話のような感覚がある。文字や写真を使って自分の感情を書き出したり、喜びを伝えたり、苦しみを吐き出したり疑問を投げかけたり。それらに共感してスターをくれたりコメントくれたりするのが嬉しかったりもする。

 

僕はブログというものはネットという世界の「ホーム(家)」でもあると思っていて、ここがベースになって他のSNSに出かける感覚がある。より自分らしさを表しているのはブログという場所で、家であり母艦のような場所だ。

単純に10年以上書いてきてるからっていうのもあるけれど、このホームがとても居心地がいい。過去を振り返れば恥ずかしくて読んでいられないような文章もあるし、自分自身まだまだ幼いなと思うようなものもある。それら含めて今の自分があるんだなと感じることができる。

 

ここ最近は書く頻度も落ちてきてしまって、また以前のように「毎日更新」していきたいと思っている。日々の記録として日記でもなんでもいいから生きた証を残していきたい。40歳になった今、今感じること、いまの行動、今の生き方は「今」じゃないと残せない。

 

これらを残すのがわたしがブログを書く理由である。