革製品のメンテナンス ハンドクリーム編

人気ブログランキングへ 革製品のメンテナンスでミンクオイルシュークリームを使った方法は以前にやりましたが、身近にあるものでも代用することができます。それがこの・・・ IMG_6633.jpg ハンドクリーム!! たまたま手元にあったのはニベアですが、ニベアじゃないといけないってわけではないです。 適当にあまっているハンドクリームであればOKです。 余談ですが某工業高校の釣り好き先生たちの集まり(釣り部)では、アロエクリームをガイドに塗ってラインの滑りをよくするために使っていました。 たぶん4~5回投げたら落ちちゃうと思いますが・・。 ではさっそくメンテナンス開始! IMG_6634.jpg ちょこっとカサついているトラベラーズノートで試してみました。 ハンドクリームを手に塗る要領で塗り広げればいいと思います。手に触れる手帳なのでミンクオイルを使うよりも精神衛生上良いかもしれないです。また、好きなハンドクリームを使うことで好きな香りをプラスできる・・・かも。 IMG_6636.jpg いい感じでしっとりしました。手に潤いや栄養分をプラスするハンドクリームだから、きっと革製品にも同じように働くかもしれないですね。ちなみに、表面加工のしてある革製品では染み込まないと思うので「シュークリーム」の方を使った方がよいと思われます。あと、一応は自己責任でお願いします☆ 関連記事 ミンクオイルを使ったメンテナンス シュークリームを使ったメンテナンス コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・) あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。

小躍りして喜びます☆