こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
佐藤 富雄さんの著書は何冊か持っていますが、読んでいるだけでとてもポジティブになれるし「自分には可能性があるかも!」と勇気づけてくれるので大好きです。
自分自身もそういうメッセージを伝えられる人物になっていきたいですね♪
人間の思考というのは、常にその人間が置かれている空間に支配されています。
人の思考は自分のいる環境、つきあっている人たち、経済状況などによって支配されています。
いつも幸せだと感じられる人はそういう場に身を置き、いつも不幸だと思っている人はそういう空間に身を置いているということです。
単純にお金が無いから不幸だとかそういうものではなく、つきあう友人同士で愚痴を言い合っているとか、不満を感じながら仕事をしている人が周りに多いとか、自分そのものがいる「環境」によって思考が支配されえいるってことですね。
単純にネガティブ思考が強いなら頑張ってポジティブシンキングをするより、自分のいる環境を変えるのが一番手っ取り早いってことです。
会社帰りに同僚と先輩の愚痴を言い合って飲むなら付き合いをやめてみるとか、不満だらけの職場ならいっそのこと転職してみるとか、理想とする楽しそうなグループがあるなら思い切って飛び込んでみるような行動が必要です。
ネガティブな人たちの周りにはネガティブな人が集まるように、ポジティブな人の周りにはポジティブな人たちが集まります。
自分自身でどうにも解決できない悩みがある場合は、まず空間を変える努力をしてみたら道が開けるでしょう☆
人一倍遊ぶ!!
何か面白いことをしようと思ったら、人一倍遊ぶことが必要です。
遊んで面白いってことじゃないですよ、人一倍自分が遊んで楽しむことで別分野での面白いことを見つけられるってことです。
興味を引くものがあったらちょっとでも手を出してみるとか、ハマってきたならドップリ浸かってみるとか、趣味一つにしぼれなくてもアレコレやってみることがクリエイティブな活動につながります。
遊びは単なるストレス解消じゃなくて、そこから広がる成功の第一歩!
大富豪のように暮らし、貴族のように遊ぶ
これは佐藤 富雄さんが小さい頃から「こう生きて行く」と決めた言葉だそうで、まさに夢のような暮らし☆
しかしこれを単なる夢としてではなく、佐藤 富雄さんは現実化させてこのように暮らしています。
別荘をいくつも持っていたり、クルーザーを所有していたり、戦闘機で大気圏まで旅行にいくとか本当にすごい!
この思いがきっと「それなりに不自由無く暮らして、月のお小遣いは3万円くらいは欲しいな」なんて考えてたらそれすら叶わなかったかもしれませんね。
理想とするイメージは大きければ大きい方がいい。
簡単にイメージできるようならその理想は低すぎるってことですね!
人を喜ばせるのも、多くの人を幸せにするのも、すべてはあなた自身の成長のため。
これはお金に関するものでも同じように言われていますが、「いかに稼ぐかが重要なことではなく、それを稼げるくらい自分が成長したことが重要」というものに似ています。
人を喜ばせる対価としてしてお金をいただき、多くの人を幸せにすればするほど入ってくる収入も多くなる。
お金持ちは単にお金を所有しているのではなく、人に喜んでもらった対価としてお金をもらっているんですね。
「お金」っていう面だけで考えてしまうと成長というものから離れてしまいそうですが、自分自身が成長するからこそ「人々に与えられる喜び」も大きく、広くなっていきます。
だから僕もブログを通じて人のためになるようなものをたくさんアウトプットしていきたいですね♪