今週の土日は実家に引きこもってホエーブスのメンテナンスアイテム作成してました。
今取り掛かっているのは燃料を噴射するノズル部分を取り外すための工具です。
鉄の棒材を切り出したものに、5mm幅の溝を掘っていきます。昨日と今日の午前中くらいまでひたすら溝掘り作業してました。
フライス盤で溝を掘っただけではバリが残っていますのでそれらをワイヤーブラシで磨いていきます。
写真左側が加工後、右側が加工前のものです。ブラシをかけたものの方が表面がキレイになってるのがわかりますね☆
次はハンドルを取り付けるための穴あけです。ポンチ打&下穴あけを行い、ハンドルの通る6mm穴を開けました。この後、穴のバリ取りを両側行って今日は終了。本当は今日中に溶接まで終わらせたかったんですけどね(・ω・)
大きなバリ取りをしましたが細かいものはまだ残っているのでまたワイヤーブラシで磨いていきます。
ある程度進んできたのが個人的に嬉しい♪来週は最後のアイテム作りに取りかかれるぞ!
今日のナルホド!!
ものづくりの波に乗れてる感!
失速せずにどんどん作っていきたい☆
(・ω・)/なんくるないさー!
「NEWS!」ハンドプレスおよび製作依頼に関するお知らせ☆
http://blogbrainsconnect.8079tdc.com/hpgotyuumon/
FacebookやTwitterもやってます♪どうぞよろしく♪
山中タダシFacebook(フォローお気軽に☆)
https://www.facebook.com/tadashi.yamanaka
山中タダシTwitter(フォローお願いします。フォロー返しします。)
山中タダシGoogle+(こちらはあまりやってないけど、フォローお気軽に☆)
https://plus.google.com/u/0/+tadashiyamanaka
BLOG
WordPressブログ ナンとか「成るログ」
http://blogbrainsconnect.8079tdc.com
はてなブログ