毎朝、毎朝・・・「あー、今日も寝不足だなぁ」と起きます。
最近は夜の10時くらいからブログを2本書き、ネット閲覧などしているうちに深夜1時です。いつも「今日こそ早く寝よう!」と思ってはいるけど・・・・それがなかなかできずにいます。みんなはいつブログ書いているんでしょ?
1日の流れ
朝6時半起床、急いで着替えて7時前には出発。
通勤は自動車で1時間、8時半から17時半まで仕事。
家に着くのは19時ごろ。
夕食、風呂などでブログを書き始めるのは22時。
ブログ2本書いてネット閲覧。気がつけば24時を過ぎ、深夜1時ごろ就寝。
平日は毎回こんな流れ。朝起きたらMISFIT(ミスフィット)のアプリを起動して睡眠時間の確認を一応日課にしている。
これは今朝の睡眠データ。下の紫色の部分が昨晩から今朝にかけての睡眠の質。
毎日6時間は寝たいと思っているけど寝る時間が遅いので5時間台の睡眠。それでも半分以上は深い睡眠だからなんとか寝れてるっていう感じかな。
ざっくりだけどこうやって睡眠データを取ることでしっかり寝ているかどうかを目で見て分かるのはありがたい。
ここで書くブログと、上にある『ナンとか「成るログ」』を毎日更新しているのでなんだかんだ結構時間がかかってしまいます。一応ブログネタは日中の間に決めておきますが、写真をアップするなどに少しずつ時間がかかるんですよね。
家にはネット回線が無いのでiPhoneでのテザリングをしています。それだと何枚もの写真をアップするのがちょっと手間ですからね。
あとはブログを書き終わった後のネット閲覧・・・これが無駄に時間を浪費しています。わかっているんだけどね・・・。つい色々見ちゃうのよね。
以下、先週の睡眠時間データ(ミスフィットのアプリより)
平日は毎日夜中の1時ごろに就寝し、朝は6時ごろに起きてます。起きる時間はほぼ決まっているのに、寝る時間が遅ければそりゃあ寝不足ですよ。当たり前体操です。
それでいて週末は10時間も寝ちゃうとか、グダグダです。
嫁ちゃんからは「あんたは7時間以上の睡眠が必要だ」と毎回言われます。それなのに6時間にも満たないほどしか寝ていないんだもん、運転中に眠くもなります。
だけど夜には目が冴えちゃうんですよね。
解決策になるかわかりませんが、ブログを書く時間を朝にしたいと思ってます。夜型生活から朝方生活へ。以前は5時くらいに起きてブログを書いていた時期もあるのですが、さすがに冬場は寒くて早く起きられなくなっていまいました。
だからどちらかのブログアップを朝に行うようにして、徐々に朝方生活にしていけたらいいと思っています。そのためには前日に2つを書き上げて早く寝ないといけないんですけどね!ちょっと明日の朝は早く起きられるようチャレンジしてみますよ☆