人気ブログランキングへ
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
僕はほとんど肩こりにならないのですが、だいたい半年に1度くらいは肩がだるくなり、痛くなってどうにもならなくなります。
慢性的に肩こりになっている人は「こんなにも辛いのか!」とその度に思います。つい先日、そんな半年に一度の肩こりがやってきたわけですが、いつもは嫁にマッサージをしている僕もこのときばかりは「頼むから肩をマッサージしてくれ。足で踏みつけてくれたらいいから!」ってことでビシバシ踏みつけてもらいました。
(・∀・)いや、そういうプレイとかではないですよ?!
上の図のように、肩甲骨の部分が重くダルく鈍い痛み。僧帽筋のトリガーポイントですね。
やってもらってなんだけれども、肩のダルさが抜け切らないのでセルフマッサージということでこれを使うことにします。
マッサージのためだけに買ってきた「テニスボール」です♪
テニスボールは大きさといい、硬さといいマッサージに適したボールです♪
それに値段も比較的安いので手に入れやすいですね☆
やり方は簡単。床にテニスボールを置いて肩の凝っている部分に当てるだけです。そして身体を動かしつつマッサージ。
もうね、スンゲー痛ぇの。肩こりだから痛いのか、逆に実はそんなに凝っていなくて痛いのかわからないくらい。
でもね、痛い部分はきっと悪いところだろうと思って集中的にグリグリやっていくとその部分のコリもほぐれてきて血流が良くなってくるのがわかります。気がついた時にはダルかったのが夢だったかのよう。(・∀・)
Youtubeで参考に動画がこちら
「やまもとみえ」さんの動画。色々と見てみたらスポーツインストラクターをやっている方だそうです。 なにげなく見た動画なのだけれども、関西弁?京都弁?すごく心地よいです(´∀`) 「皆さんがええようにしてください♪」というので、ええようにやってみるんだけれどもめっさ痛い。 顔がひきつるくらいに痛いです。「あぁそれほどに凝っているんだな」と思いつつ、グリグリと自分を痛めつけます。 ひたすら動画を見ながら・・・(笑) でも気がつけばすっかりダルさ取れてる不思議♪ だれかマッサージをしてくれる人がいればやってもらうのもいいのだけれど、自分一人でどうにかしたい場合にはテニスボールを使ったセルフマッサージは効果的かつ簡単でオススメです♪ よし、これでもう半年は大丈夫だな☆ コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・) あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
