通常サイズのチタンシェラカップは持っていなかったので即買い♪
この前、近所のワイルドワンに行ったらセール品がワゴンに並んでいて気になるもの発見!
ユニフレームのチタンシェラカップが約1000円!!!
大体1000円くらいだとステンレス製のシェラカップがメインだし、チタンのものだと1700円前後くらいしますね。
それがちょっとしたプレス不良(刻印が薄い)なだけでこれくらいの値段になっちゃうなら買わない理由がないでしょう♪
性能的には何も問題がありませんからね!!
シェラカップはコップとしてだけでなく、受け皿としても鍋としてもフライパンとして使える万能カップです。様々なメーカーでもサイズが大体揃っているので重ね合わせ(スタッキング)できるのが便利です。
そんなシェラカップですがステンレス製のものってちょっと重さが気になります。アルミ製のものがあったらいいのに、なんでアルミのシェラカップって無いんですかね。軽いし、調理の面でも使い勝手いいと思うんだけどなぁ。
チタンだと軽くて丈夫なのが嬉しいですね。ただ調理用としてこのカップを使うのは熱伝導率が悪いので使いにくいかも。火の当たってる部分だけ焦げ付きやすかったり・・・。
まぁ調理は別にクッカーがあるので、これで何かするっていうことはないかも。
せっかくのチタン製なので空焚きして焼き色をつけてみました。
青いチタンブルーが美しいです♪
ムラなく全体をブルーにできたら良いのですがそんなテクニック持ち合わせていないのでこんな感じです。こういう熱のムラひとつでも唯一無二ですからね。良き良き。
実は自分が初めて買ったシェラカップはチタンの深型のものだったりします。
深型で底の面が広いので変形してベコベコなんです。
しかもそんなちょっと特殊なシェラカップを買ってしまったので、その後に購入した通常形状のシェラカップとスタッキングできない(できないことはないけど・・・不揃い)ので使わなくなってしまい込んでおりました。
でもやっぱり、薄くて強くて軽い「チタン」っていう素材はその存在だけで男心をくすぐります。レーシングマフラーとかそういったものに使われている素材だからですかね〜。
調理には不向きだけど使えないこともないので、今度あえてチタンシェラカップでの調理に挑戦するっていうのもアリかもしれない。でも汚くなってしまうのもなぁ。
そのうち焚き火に突っ込んで煤だらけにしてしまうかもだけど、汚れたキャンプギアはそれはそれでカッコイイと思うので・・・まぁ何でもアリだと思う。うん。