人気ブログランキングへ
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
今日は娘の新しい靴を買いに行ってきました☆
一番最初に買った靴は、まだ歩き方もままならないのでつま先を引きずったりしてボロボロに・・・。
最近では足も上がるようになって今までのようにつま先を引っ掛けることも少なくなりました。
可愛い孫のためにじいじが新しい靴を買ってくれるというので靴屋へGO!!!
嫁曰く、「ちゃんとした歩き方ができるようにしてくれる靴がいいな」とのこと。なるほどね、最初に買ったときはそんなこと気にせずサイズと値段しか見てなかったなぁ。歩き始めだからこそ、しっかり歩くための足づくりをしなきゃだもんね。
靴屋で見かけた中で候補に上がったのはふたつ。
IFME イフミー ベーシック
カタカナで書かれると「イミフー」と空目してしまう・・・(・∀・)
赤ちゃんの歩き方について考えられているシューズらしく、くぼみ付きの中敷や、紐ではなく帯状の靴ひもなど他メーカーとはちょっと違う味付け。足裏のアーチ形成を促すという中敷は指の部分が低くなっていることで指先を上下に動かしやすい。そして帯状の靴ひもは足のブレやねじれを抑える効果があるらしい。
実際に履かせたところ、今までの靴より歩行がしっかりしているように見える。でももしかしたら最初に履いていた靴はソール部分がねじれているように見えるだけなのかなぁ。動きもちょっとギクシャクしていたように感じるのよね。
今履いているものよりソールが柔らかめだから歩きやすいのかな。お値段も比較的安めなので手を出しやすい。
そして何よりソール面の足のデザインが可愛いよね。
もうひとつ気になるのがNewbalanceのFS123
これはもう、ぱっと見た感じのデザインが可愛い☆
アッパー部分がスウェット状の柔らかい素材なので、それも手伝ってソール面の屈曲もしやすい構造になっています。
ソールも厚すぎず薄すぎず、地面の衝撃を和らげるとともに地面の凹凸も足裏に伝わるのではないかなと思います。
最初はイフミーのピンクを買おうと思ったのだけれど、欲しい12.5cmの在庫が無いこと、メッシュ部分のピンク色がちょっとお好みでは無かったので色違いの「赤」はどうだろうと思ったのだけど嫁的にはピンク推し。
そこで財布を握る孫好きのじいじ登場。「ニューバランスの方がいいべ」ってことでそちらを買っていただきました☆
それにしても赤ちゃん用の靴はサイズが小さくて可愛いね♪
当たり前なんだけど、その靴が入っている箱も小さくて可愛らしい。
だけど作りはしっかり大人用の靴と変わりがない。だからお値段も大人用と大して変わらない(・∀・)
僕が今履いているスニーカーはこれの半分以下のお値段です。・゜・(ノД`)・゜・。
まぁお値段はちょっと高めですがちゃんとしたフォームで歩けるようになって欲しいですからね。
写真では薄めのピンクに見えますが、実物はもうちょっと濃いめの色合いです☆
手のひらサイズのスニーカーはまるでおもちゃみたい♪
ソールは四角い凹凸のなかにさらに細かい凹凸があって滑りにくそうです。3本の波なみ部分は屈曲性もばっちり。
まだ今日はちょこっとしか歩いていないので、明日か明後日あたりにはトコトコ歩き回らせたいです♪
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
