人気ブログランキングへ
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
今日ふと「あの映画を見たいなー」ってなったんですよ。夢の世界がどうのこうのっていうやつ。
頭の中では何となく覚えているんだけど、題名が思い出せない・・。
「たしか彼女との初デートで見に行ったんだよなぁ」なんて思いながら昔の手帳やノートを探していました。
その時々でアレコレ使っていましたが、今から4年前はトラベラーズノートをメインに使っていました。
「ライフログ」というのを意識して書いていたわけではないですが、その時にどこに行ったとか、誰と何を食べたとか、とりあえず何でもいいからノートを使いたかったから色々書いていました。
うん、やっぱり貼ってあった。映画の半券。
「インセプション」というのを見にいったんですよ。タイトル思い出してスッキリしたー!今度DVD借りてこよう☆
そんなこんなで昔のノートをパラパラ見てると、書いた記憶はなかったけどそれを読むとそのときの光景が鮮明に思い出されます。
どんな気持ちでそれを書いていたとか、文章では書き残していないけど、「確かこんなことがあったんだ」というのが思い出せます。
手帳を使うようになってから場所をとる「チケットの半券」などはあまり貼らなくなりましたが、ノートであれば何ページでも使えるので気にせずペタペタと貼っていました。文字ですべてを書き残すのは大変な作業ですが、チケットはそのまま糊でもテープでも使ってパパッと貼れてそれでいて情報量も多いのでいいですね。改めてやってみようと思いました。
懐かしく読んでいたら、教員時代の「夏休み」にどこに行ったか書いてありました。
そしたら「お盆休みに青森までツーリング(4泊5日)」に出かけ、返ってきたらすぐに「伊豆大島(1泊2日)、その次の日に友達と大阪に旅行(2泊3日)で、戻ってきたら「PTAバレーボール大会&飲み会」というアホみたいなスケジュールで行動してました。
部分的には覚えていても、時間の流れまではすっかり忘れてたので・・・多忙だったなぁ。ほぼ遊びだけど。
まぁこうしてノートのよさも再発見したわけですね。
ちょっと前から使っているA5ノートもどんどん活用しなきゃなぁなんて思うと、「じゃあシステム手帳はどうするの?」っていう次の課題が出てきてしまいました。4月始まりのフランクリンプランナーデイリーリフィルも買っちゃったのにね。高かったのにね。
という結果、導きだしたのがコレ↓↓↓
ノートにデイリーリフィルを貼っちゃう。これなら無駄にならないもんね!
タスクリストと1日のスケジュールはここに書けるし、もともとフランクリンの右ページはメモページなので、これならページ数を気にすることなく書き込める☆ノートの良さも生かされるってわけですね。
ほぼ日カズンをノートカバーとして使っているんだけど、中身は別もの。
以前カズンを使ってたときも、1日1ページでたくさん書けるかな?と思っていたけど、どうも自分の使い方にはあわなくてすぐに乗り換えちゃっていました。無駄を排除してスッキリ書くのもいいのだけれど、自分は「無駄ごと詰め込んでおきたいタイプ」なんだなとここ最近で気がつきました。さすがに2ヶ月経たないでフランクリンを無駄にするのは心苦しいので、このアイデアはなかなか良いんじゃないかと自画自賛です。
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
