人気ブログランキングへ
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
アトリエマルーンの井田君から電動コバ磨き機の台が欲しいと依頼されたのでただいま制作途中です。
モーターはシンガーのミシンに付いていたもので、これをコバ磨きの部品として使いたいということで預かってきました。
モーターはけっこう古いものみたいで、中は埃まみれだったのでエアブローして埃の除去。
モーターそのものは振動もなくスムーズに回転します☆
コード類も劣化が激しいので交換しておきます。
スイッチBOXのゴムパーツも買っておかないとね。
スイッチ自体は問題無し。接点が一部汚れているのでその部分を磨いておきます。
下の白いこコードは黄色に変色し硬くなっているので外して新しいものに替えます。
気になるのがこのガムテープ補強をしてあるこの部分・・・。
って剥がしてみたらメインのコードが補修してあるわけではなく、余っている二心線をまとめてあるだけでした。
とりあえず一度剥がし、コード全体をクリーナーを使ってキレイにしていきます。
そして絶縁テープを巻き直します。
またこのまままとめちゃうと汚く見えちゃうので熱収縮チューブを使ってまとめておきましょう♪
被せてバーナーで炙ればこのとおりピタっと密着☆
とりあえず今日はここまで。全体の設計はできてるので今度は材料の切り出しだなぁ。
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
小躍りして喜びます☆
↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
