半年に一度のシステム手帳の見直し。バイブルサイズかA5サイズか?スケジュール帳を別にする僕の考え。

手帳沼から出られない、半年に1度訪れる「手帳の見直し」

f:id:miapom618:20200530012340j:image

今現在使っているのはバイブルサイズのBREEのシルテム手帳(緑色のやつ)です。

手帳に必要だと思うのは主にマンスリー(カレンダー)でのスケジュール管理とメモページです。

 

少し前に特価で投げ売りされていたマンスリーとウィークリーをゲットし、久しぶりにバイブルサイズの手帳を使っていました。

 

この手帳は社会人になって初めて買ったシステム手帳でもあるので思い入れが大変強いです。もともとはヌメ革でしたが思いつきで緑色に染め、その後バインダー金具を外して革の手帳カバーと化したもののもう一度金具を購入し直してシステム手帳として復活しました。

 


f:id:miapom618:20200530012347j:image

マンスリーページにスケジュールを書いて持ち歩いてはいましたが、なんかこう・・・使う楽しみや面白さっていうのが感じないのです。無機質な真っ白なリフィルがビジネスっぽい雰囲気を醸し出しているからなのか、以前ほぼ日手帳を使っていたときのような「使いたい!」という欲求が刺激されません。

 

ほぼ日手帳オリジナルは初めてまともに「手帳」というものに向かい合ったものなので今でも使いたいと思うくらい好きです。

 

しかし閉じ手帳は使えるページが制限されます。システム手帳であれば1日に1ページだろうと10ページだろうと好きなだけ書けるのが個人的に好きです。

 

それにスケジュールを組む場合は手元に手帳が無いと困るわけですが、ほぼ日オリジナルでギリギリポケットに入るくらい。しかしバイブルサイズとなるとカバンに入れっぱなしになること間違いなしです。それらが嫌で一時期スマホのアプリでスケジュール管理をしようと思った(今でも思ってる)こともありますが、手書きでササッと書けたりパラパラとめくって確認できるのはアナログの良さだと思います。

 

スマホでもパソコンでもスケジュールを確認できたり、リマインダーをセットして時間にアラームを鳴らすといった便利な使い方もアプリにはあります。それでもやっぱり書きやすさ、確認しやすさというのを個人的に重視します。

 

そこで手帳の中の「スケジュール管理」に関してはスケジュール帳を別に持つことでその問題を解消します。ポケットサイズのマンスリー(カレンダー)の入った手帳を別冊で持ち歩くことです。

 

そこでポケットサイズのモレスキンダイアリー(写真の左側の赤いやつ)を使うことにしました・・・が、ポケットサイズなのにさらに「ひと月が1ページ」なので書ける面積が恐ろしいほどに狭い!!!

 

僕は各文字が大きいのでトラベラーズノートのマンスリーリフィルを使うことにしました。(写真右のオレンジ色のうやつ)

 

そしてメインの手帳もバイブルサイズからA5のシステム手帳をやっぱり使いたいと思い、手帳&スケジュール帳を互いにサイズアップしてみることにしました。

 

 

スケジュール長はギリギリポケットに入れられるトラベラーズノート


f:id:miapom618:20200530012402j:image

トラベラーズノートというのはその存在だけで「ワクワク」する何かを持っています。切りっぱなしの革にゴムだけでリフィルを挟むというシンプルなスタイル。

 

シンプル故に人々の個性を表す面白いステーショナリーだと思います。10人いれば10人とも見た目が異なるであろうトラベラーズノート。革の傷のつき具合、挟むリフィルの組み合わせ、書いたり貼ったり挟んだりといった自由さが人気の秘密です。

 

ここにはカレンダーであるマンスリーリフィルの他、ノートリフィルとジッパーとクラフトファイルを挟んでいます。細かなものやチケットのようなものまでひとまとめに入れられるのは大変便利です。

 

 

 

 

さらにここに付せん紙とクリアファイルを買ってきましたが、こんなに入れてしまったらポケットに入れるのが困難じゃないかと今気づきました(爆)


f:id:miapom618:20200530012359j:image

挟み込むリフィルの入れ替えで個性を変えられるのはシステム手帳のような感じもします。マンスリーだけなら薄くて持ち運びしやすいですが、ノートもファイルも・・・となると「ポケットに入れる」ことが難しくなるのでこれから組み合わせに関してよく考えたいと思います。

 

 


f:id:miapom618:20200530012343j:image

メイン手帳がバイブルサイズからA5サイズになったことで持ち運びの重量がグーンと上がりました。それでもA5サイズは「たくさん書ける」ので好きなサイズでもあります。

 

バイブルサイズはいわゆる聖書サイズなので聖書に慣れ親しんでいる人には持ちやすいサイズなのかもしれません。持ち歩きのコンパクトさと書ける量を考えるとバランスの良いサイズです。

 

だけど僕にはまだまだ使いこなすことができません・・・。

 

基本的に各文字が大きいこと、書くときは大量に書くこと・・・そうするとバイブルサイズのリフィルでは気持ちがノビノビしないのです。A5サイズくらいの面積があると気持ちが解放される感じがするのでとりあえずはコレで様子を見ていきます。

 

片手サイズのミニマムなシステム手帳。M5(マイクロファイブ )も使いたい欲求を刺激してくる!

f:id:miapom618:20200530012336j:image

このプロッターのような見た目の手帳は自作したM5システム手帳です。

ベースはトラベラーズノートパスポートサイズを使い、プロッターと同じような作りで作成しています。

 

www.miapom.net

 こちらはリング内径11mmなので小さく薄いシステム手帳です。

メモとして使用するとすぐに紙を使い切ってしまいますので、これには本を読んで気に入った言葉・自分を鼓舞する言葉、夢や目標などをまとめました。

 

仕事着の胸ポケットに入れても邪魔にならず、自分の目指す方向性をまとめた手帳なのでこれを読み返すことで自分の軸をしっかりと持つことができます。


f:id:miapom618:20200530012356j:image

 

 

まとめ

大きい紙面でやりたいことや今後の目標をまとめ、いつでも持ち歩けるスケジュール帳を使って行動し、いつも身に付けられる小さな手帳で自分を鼓舞する。

 

これができたら今より成長できるんじゃないかっていう組み合わせを考えてみました。

 

手帳はスケジュールを管理するだけの道具ではなく自己実現のためのツールです。自分がどうなりたいのか、何をやりたいのかを夢という大きなものから細かく「目標」という形にして日々の行動につなげていく。

 

その毎日の積み重ねが「夢」への実現につながります。

 

そして何より手帳をどう使っていくのか、どう組み合わせるのかを考えることもひとつの楽しみでありますね♪