生まれて初めて購入したシンセらしいシンセ
KORG microKORG XL
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
ガジェット系のカテゴリーでいくつかキーボードなどを出してきましたがコレをまだ出していなかった☆
今調べてみたらもう生産中止!?今はmicroKORG XL+っていうのになってるらしいですね♪
シンセサイザーというものに興味を持ったのは学研のシンセサイザークロニクルというものを書店で見かけたのがきっかけです☆
これは付録でSX-150というシンセが付いてくるんですよ。
それが単純なんだけど最高に面白くてね♪
あれ?それともニンテンドーDSのソフト「KORG DS-10」がきっかけだったか・・・
それまでDSなんて欲しいとも思わなかったのに、このソフトをやりたいがためにDS買いました☆
使いこなせてるかといえば・・・持ってるだけです。
持ってるだけで確かな満足☆
まぁどっちがきっかけだか忘れましたが、ちょうどこの時期にシンセサイザー関係がたくさん出てきたんですよ。
他にもKAOSSILATOR(カオシレーター)とかテノリオンとかね。
初音ミクとかボーカロイドもこの時期かな?
もしかしてとっくに出てたのかもしれませんが、マイブームとそれらがかぶったので一気に出てきたなぁといった印象でした。
僕は楽譜も読めないし鍵盤も弾けないのでソフトシンセやカオシレーターなんぞで遊んでいたのですが、知れば知るほどキーボード系が欲しくなってくる。
このmicroKORG XLだってmicroKORGの新製品としてちょうど出てきて、このデザインと軽さに惚れて買ってしまいました。
おかげで財布も軽くなりました。(´Д` )
これがどんなシンセサイザーかっていうのは僕が説明するよりこれ見た方が早い。
こんな感じで脳内では弾いているんだけど、実際には片手で精一杯だったりしますw
鍵盤類は小学校の時に知らぬ間に「音楽係」になっていて、「朝の会」と「帰りの会」に歌うためにオルガンを弾かされた記憶しかございません。
鍵盤弾けないのに音楽係にされ、弾けない曲にクラス皆が歌えず困惑していたのを今思い出しました(;´Д`)
クラスでピアノを習っていた友達が「トルネコの大冒険」の曲を弾いていたのを聞いてビックリしたのを覚えています。
聞いただけでそういう風に弾けるって・・・神だ!!って(笑)
そんでトルネコの大冒険を教えてもらってひたすら弾いていた小学校時代。
遊びながら弾いているうちに課題曲を弾いたり、 校歌を弾けるようになりましたw
とはいっても右手でメロディだけですけどね!
左手は添えるだけ☆
左手といえばこのピッチベンドのコントローラーが付いているシンセが欲しかったんですよ。
これで左手は「添えるだけ」から「左手クイックイ」に昇格しました♪
クロノトリガー カエルのテーマ
この辺の動画は今から約5年前くらいにアップロードしたやつです。
Youtubeに埋もれているので、あえてここに引っぱりだしていきますw
ボコーダーという機能を使うとこうやって歌えます。歌がたとえ音痴だとしても、鍵盤を弾けば声がその音階に乗ります☆
capsule Sugarless GiRL(中田ヤスタカ)
男の人が声を出しても女性みたいになるじゃろ。
初音ミク「みっくみくにしてあげる♪」も歌えちゃう。
まぁそれっぽい雰囲気って感じで。
こんな風に替え歌だってつくれちゃう♪
スキンズというタイツを買った喜びを歌にしてみたよ。
曲はバンブラDX、歌はmicroKORG XLのボコーダーです。
ピッチピチに着てあげる♪(着てやんよ)
理性の限界を 超えて タイツを 着たんだよ 誰も ついてこないけど 仲間も 欲しいな あのねはやく SKINS 着ようよ どうしたの?パッケージずっと見つめてる 君のこと ピッチピッチにしてあげる♪ タイツ 仲間増えてくから ピッチピッチに食い込むよ♪ だから ちょっと覚悟をしててよね(してあげるから) エガちゃんにしてやんよ♪ 上のタイツ 脱ぐだけだよ モジモジ君にしてやんよ♪ だからちょっと言葉で遊んでね ピッタピッタに着てあげる♪ 世界中の誰、誰より ピッタピッタにしてあげる♪ そして もっと仲間を増やしてね
軽音楽部に混ざって学園祭で演奏するはずが時間が無くて出来なかった曲。
けいおん!「ふわふわ時間」
楽譜はもちろん読めないのでひたすら曲を聞いて音を探しながらこんな感じになりました。
譜面と比べたらきっとほとんど間違っているんだろうね。
でもほら、それっぽく聞こえればOK いやぁ懐かしいなぁ。 最近はしばらく触っていないのでまた何か演奏したいなぁ。 UPした動画の曲とかもう弾けねーけど。