バッテリーの警告灯?!プジョーでラーメン屋へ・・・行けず。

こんばんはヤマナカ(@miapom)です。

今日は夕飯に「天下一品」のこってりラーメンを食べようとワクワクしながら家族でプジョー206で外出しました♪しかし出発早々にバッテリーっぽい警告灯表示が(;´Д`)

 

バッテリーそのものはまだ最近交換したばかりなんだけどなぁと思いつつ、ケータイでこの表示の検索。 どうやらバッテリーに充電する発電機(オルタネーター)の故障やベルト切れらしく、これが点灯したならば早めに対処した方がいいようです。

 

でもいくらなんでも「同じ市内のラーメン屋に言って帰ってくるくらいはできるだろう」と思った矢先、次々と他の警告灯が光り出す始末。

 

 

オーディオも電源が落ち、「STOP!」の警告灯が光り出すけど大通りで車を止められない。 気がつけばヘッドライトも消えてて、ちょっと広そうな路側帯を見つけて停車。ラーメン屋まで数100メートルなのにたどり着けなかった・゜・(ノД)・゜・。

 

 

車検証入れを取り出しロードサービスを使えるだろうってことで保険屋さんに電話。しかしここでトラブル発見!iPhoneのバッテリーが残り10%!嫁のiPhoneはどうか聞いてみたら同じく10%!!

 

携帯のバッテリーが元気なら気持ちの余裕もあるのだけれど、ある意味追いつめられている感があって焦る。しばらく歩けばコンビニがあるようなので予備のバッテリーを買ってきてもらうことに。一応レッカー車も呼ばなきゃいけないだろうから保険屋に電話しつつ書類の確認。 そして気がついたんだけど、保険を新しくしてから書類をまだ車に乗せてなかった。

 

 

保険代理店の電話番号は携帯にいれていたけど、その他のロードサービスの電話番号がわからず電話で確認。必要な時にバッテリーが切れる危険性は心臓に良くないね。電話が終わって確認するとバッテリー残量3%・・・終わった(;´Д`)

Evernote Camera Roll 20150219 001603.jpg

すると嫁ちゃんがコンビニから戻ってきて予備バッテリーを買ってきてくれました♪(手痛い出費!2000円!!)

 

 

今回は電気系のトラブルなので携帯充電器が車にあったとしても充電できない状況。こういう時に予備バッテリーがあるととっても安心。是非持っておくことをオススメします。

 

 

 

もしもの時のために車に積んであると便利なものリスト

LEDライト  

日中ならともかく夜間では必須。手元の書類の確認や後続車に合図をする場合にも。

 

 

メモ・ペン  

電話連絡などで「○○に電話してください。電話番号は・・・」とメモを取る場面もあるので紙とペンはセットで準備しておきましょう。

 

 

防寒着・毛布など  

今の時期、エンジンのかからない車内はかなり冷え込みます。トラブル発生からレッカー到着まで30分から1時間くらいかかるので防寒対策しておきましょう。

 

 

食料品  

今日はたまたまお菓子類を車に乗せてました。夕飯を食べに行ったのに到着前のトラブルだったので子供たちは空腹。保存のきく食料や飲料は「もしもの時の非常食」になるのであると安心です。

 

 

携帯予備バッテリー  

今回はたまたまコンビニが近くにあって取り扱っていたからよかったけど、これが山奥だったりしたらかなり絶望的です。いつも携帯するか、充電した予備バッテリーをグローブボックスなどにぶちこんでおきましょう☆

 

 

以上の5点を揃えておくことは「もしもの時」の保険になります♪

 

 

Evernote Camera Roll 20150219 1605.jpg

レッカーを頼んでからおよそ20分。こうしてプジョーはドナドナされていきました。

 

 

 

Evernote Camera Roll 20150219 1606.jpg

レッカーには人が乗れないということで、実家に連絡し迎えにきてもらうことに。嫁は明日チャイルドシートが必要だということで抱えたまま歩っていました。ちなみに僕は娘を抱っこしているので写真を撮るので精一杯です。

 

(´-ω-`)ラーメン屋に向かったのに2時間かかって結局コンビニ弁当で夕食でした。車のメンテナンスは重要ですなぁ。