人気ブログランキングへ
今日お風呂に入ったらシャンプーが切れていたんですよ。
うちで使ってるのは弱酸性のメリット。
特に強いこだわりがある訳ではないですが、「髪の毛がツヤツヤ!」とか「キューティクルを守ります!」とかそういうのはいらないので「髪と地肌を洗おう」的なメリットです。
詰め替えの買い置きはあるのですが、一度裸になってシャワーを浴びてしまってるのでそのまま取りに行くのも億劫なのであきらめてしまいました。
ポンプあければ底の方に残っているのを使えるけれど、それすら面倒なので・・・
固形のこれ!薬用石鹸ミューズ♪
ミューズは香りが独特な感じで、以前は「これで身体洗うの嫌だなー」って思ってたのに、数回使ったら何も気にならなくなりました。ポンプ式のビオレUも使っているんですが、これも詰め替えないとなぁなんて思いつついつも放置です。
まぁシャンプーがあればそれを使えばいいのだけれど、シャンプーじゃなくても石けんで洗っちゃえばいいだろうってことでミューズで済ませてしまいました。頭を洗っているときは泡立っているから「髪通りなめらか~」なんですが、シャワーで流す時はもう髪の毛キュッキュして手グシなんて通らないです。普通のシャンプーでも2回続けて使うとそんな感じになりますよね。
なんだろね、頭皮の汚れとともに大切な何かも失った感じ?
でもあれですよ。
「サザエさん」のカツオ君だってシャンプーは石けんですからね。
短髪だと頭から身体まで洗えて便利ですw(僕は今、長髪ですが)
そしてこれは中学生の時の話になりますが、以前1度だけ「犬用シャンプー」を使ったことがあるんですよ。
うちの犬は室内犬じゃなかったし、本当にもう・・・2~3ヶ月に1回洗うか洗わないかなんですね。
そもそも犬をそんなに洗っていいものかとも考えちゃうんですが、とりあえずうちはそんな感じでした。
犬さんも動物なので、犬臭くなります。
なのに犬用シャンプーときたらたったの1回でチョーいい匂いに仕上がるじゃないですか。
そんなにいい匂いになるなら使ってみたくなりますよね。数ヶ月に一回しか使わないから大量に残ってるし。
早速お風呂場でチャレンジ。(使用したのは上の写真と異なります。)
一瞬にしてバスルームにいい匂いが広がります。(洗い立ての犬の香り。確か青りんごの香り)
泡立ちもすこぶるいいんです。やっぱり犬さん用なだけあって、強力洗浄してくれてるんですかね。
シャワーで流すとこれまたびっくり。全然指が髪の毛の間に入っていかない。
無理にやろうとすると毛が抜けそう。ギュッギュってなる。
通常のシャンプーであれば5~6回やったのと同じくらい・・・洗浄されてそう。
もちろん頭皮の汚れとともに大切な何かも失っているはずです。
最終的には「リンス」か「トリートメント」を使えば何とかなるっていうのが持論です。
今日もなけなしのリンスに助けていただきました。
「犬用シャンプー」を使った話もこうやってブログネタとして記事になったので、けして無駄ではなかったですね。
結論:世の中、無駄に思えるようなもの(こと)でも、無駄なものなんてひとつもない!!
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
