あてくしのマキネッタ「ザリーナちゃん☆」(使う前の準備が大切♪)

こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 この前のブログでも、「マキネッタが欲しいなぁ欲しいなぁ」って言ってたんですよ。 そんで今日実家にこんな箱届いたのね。 20140627_2489853 ア・マ・ゾーーーーーーーーーン!!!!!! キタコレ!!リゾリ社のマキネッタ「ザリーナ」! だからもう、カテゴリーの所に「cafe&coffee」っての作っちゃったよね。 20140627_2489817 この鮮やかで爽やかなブルーがステキ☆ 届いた箱の中身を見て「小っさ!!」って思ったけど、ちゃんと3カップサイズでした。 これのね、名前が今もよく間違えるんですよ。「ザリーナ」っていうのがなかなか思い出せない。 というのも最初にネットで見た画像がこの赤いやつなんですよ。 20140626_2483154 真っ赤な色のザリーナ。「ザリガニみたいな名前だな!」っていうのが最初の印象。 すると「なんだっけあのマキネッタの名前・・・エビっぽい名前だったんだよなぁ。エビー・・・カニー・・・ザリガニー」 「あぁエビータだっけ??」「じゃあエビちゃんって呼ぼうかな」って思って間違えるんですよ。 あとね、リゾリっていう社名もなんか覚えにくいんだよね。(注:個人的な感想です) まぁそんなザリーナなんですが、マキネッタというのは買ったらすぐ使えるもんじゃなくて(まぁ使えなくはないですが)、下処理みたいなものが必要らしいんですね。ダッチオーブンでいうところの「シーズニング」みたいなものでしょうか。 最初はアルミの金属臭がするとかで、最初の数回は作ったら捨てるを繰り返すらしいです。とりあえずは5回くらい。 するとマキネッタの内側にコーヒーのオイルが付着していって、モカ本来の味が楽しめるらしい。イタリアでも各家庭に1つはマキネッタがあり、家庭によってその味も違うとか。使えば使うほどに「自分の味」を作れる道具っていうところにとても惹かれます♪ だからその準備が大切なんですね☆ ではさっそくマキネッタを使ってみます。 新品の状態だとアルミ粉や製造における油分がついている可能性がるので洗剤を使って洗っておきましょう。 20140627_2489821 一番下のパーツ「ボイラー」の部分です。金色に見える部分がバルブで、その下あたりまで水を入れます。 20140627_2489822 真ん中に入れるパーツ「バスケット」 ここに細挽きしたコーヒー豆を入れます。写真は中挽きです。(これしか無かった) エスプレッソではトントンとたたいて詰めるらしいですが、これの場合は平にならすだけです。ちょっと探した情報では中心を高く山状にするといいっていうのでそんな感じでやってみました。 20140627_2489823 ボイラーにセット。まぁ乗せるだけです。 20140627_2489824 一番上の部品「サーバー」を取り付けます。(回して付けるだけ) 締め込みが弱いとその隙間から圧が逃げてしまい淹れられないので注意しましょう。 あとはこれを火にかけるだけです。 20140627_2489825 コンロではなく(トランギア)アルコールバーナーでやってみます。コンロの場合でも火力は弱火でやりましょう。 ポットの底から炎がはみ出すとプラスチックのハンドル部分を溶かす恐れがあります。 20140627_2489828 しばらくすればこのようにコーヒーが吹き出してきます。 撮影用にフタを開けていましたが、実際にはちゃんと閉めておきましょう。 ↓こんな感じで出てきます。途中スローモーション再生になります♪

こんな感じで初めてマキネッタを使ってみました! 最初の一杯はちょっと味見して、2杯目からいただきました。豆乳ラテで(´∀`) 以下、ザリーナの写真☆

[caption id="attachment_3626" align="alignnone" width="300"]Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE[/caption]

[caption id="attachment_3625" align="alignnone" width="300"]Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE[/caption]

[caption id="attachment_3627" align="alignnone" width="300"]Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE[/caption]

[caption id="attachment_3624" align="alignnone" width="300"]Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE[/caption]

フタのツマミと取手がビアレッティと違って金属だと思ってたんですが、メッキを施したプラスチックでした。残念。 いずれ焚き火などで使った場合、炎の大きさによってここが溶けちゃうんじゃないかと不安になります。 だからツマミと取手は後日金属で作ってみようかなって思ってます☆ 20140627_2489834 バーゴ チタニウムヘキサゴンウッドストーブにぴったり乗るサイズ。 これなら炎もあまり飛び出なくて取手も溶ける心配が無いかな?! 使い込んで「自分の味」を出せるマキネッタにするには、使用後はすすぐ程度に水洗いすることらしいです。 洗剤を使って洗うとコーヒーの油分まで落としてしまうので注意が必要です。 でもイタリアの朝食時のように「毎日使う」ならともかく、たまーにしか使わないならちゃんと洗ってよく乾かして保管した方がいいと思います。 僕はしばらく使ってみて様子をみてみようと思います♪ 20140628_2490186 ちなみに、3カップサイズのマキネッタでこのククサ1杯分。 デミタスカップ換算なので迷ったら大きめのやつ買った方がいいかもしれないですね・・・。 でもミルクとか加えることを考えると3カップ用なら二人分くらいいけるかな。

コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)