YouTubeでのコンテンツ作りをやってみたいのだけど、最近のYouTuberを見ていると誰もが凝っていて同じ土俵に立つのは難しく感じる。
本格的にやろうと思ったらカメラやライトなどの本格的な撮影機材が必要だろうし、多分・・・そういったものが欲しくなってくる(笑)
それならどうしようと考えたんだけど、パソコン使って編集に時間をかけるとただでさえ時間に追われてしまう生活がさらに苦しくなると見込んで・・・iPhoneひとつでできたらいいなと考えた。
iPhoneひとつでできるミニマルなYouTuber
iPhoneでムービーを撮影するじゃない?YouTubeのアカウントを持っていればそのまま「共有」をすればYouTubeにアップロードできちゃう!はい終了!!
動画コンテンツならそれで終了なんだけど、僕がやろうとしているのは「音声のみ」をYouTubeで配信すること。
なんかすごく簡単にできそうなのに、いざやってみると方法が分からない。
結論から言えば「ボイスメモ」+「iMovie」というiPhoneにもともと入っているアプリを使えばYouTuberにアップロードできることがわかりました。
必要な機材はiPhoneとふたつの純正アプリ
機材は実際のところiPhoneのみですね。それに純正のイヤホンマイクを取り付けて録音してみました。
テスト動画
CJぽんという名前でやっていこうと思います☆
音声のみと言いつつ、静止画を並べた「動画」としてアップロードしています。
ちなみに使用した画像が話している内容と全く関係がございません(笑
やり方
まずはiPhone純正のボイスメモを使って音声を録音します。
録音が終わったら「共有」でiMovieにデータを送ります。
音声が流れている間に表示したい写真などを並べて、最後にYouTubeに書き出せば完成です。
なぜ音声のみでYoutubeをやってみようと思ったか
簡単にいうとYoutubeに興味があるものの「時間がない」からです。
いろんな YouTuberを見てみて思うのが、その動画編集の凄さです。ひとつのテレビ番組みたいにカット割りやら効果音、SEなど多種多彩な表現方法で作られていてとてもマネできそうにない。
使っている機材もそれなりに金額がかかっていることでしょう。
たとえ機材があったとしても、撮影よりも大変なのが編集作業。
以前に友人の結婚式ムービーを作ったことがありますが、一番時間がかかるのが編集だと思います。
動画撮って編集してアップロードしてたら1週間に1本くらいしか作れなそうだもん。
それに毎日往復2時間の通勤をしているわけですが、車の中で何か生産的なことができないかとずっと考えていました。
喋るだけなら運転しながらでもできるし、通勤時間を有効活用できるんじゃないかという試みです。とりあえず録音からYoutubeまでのアップロードはできるようになったので今後は簡単な編集とか表示する画像を作るなど試していきたいですね。
まとめ
三日坊主を恐れない!