人気ブログランキングへ
日常生活において、「今日は何だかわからないけど気分がいいな!」とか、「疲れているわけではないけどダルい、気分が優れない」など身体と心の変化って毎日ありますよね。
前日はマッサージに行ったから今日は元気だとか、昨日は夜更かしをしたからダルいとかそういうものではなく、人が生活する中でのバイオリズムが、その身体と心に影響していると言われています。
僕なんかもう、毎月中ごろになると月末のローンの支払いなどどうしようか頭を抱えて、感情も精神もボロボロになってきます。
(_´Д`)ノあ、これはまた別の話ですかね。
↓バイオリズムを計算できるサイトのリンクを貼っておきました。
バイオリズムの計算 高精度計算サイト
↑一ヶ月間の自分のバイオリズムを計算してみました。
感情が落ちてるから「今日はバイオリズムについてブログを書こう」と思ってたのでドンピシャ過ぎて引きます(´Д` )
でも占いと同じようなもんだと自分では思ってます。
上にあるように、バイオリズムには3種類(身体、感情、知性)あります。
それぞれの周期は違っていて、全部が高まった時には絶好調に、全部が落ちている時には絶不調になるみたいです。
もう一つ、のサイトの方もご紹介↓↓リンク貼ってます。
最強&最凶バイオリズム検索
縦の細かい線が1日を表していて、青い点、赤い丸、緑ばつがその縦の線上に並んでいますね。
◯ 身体
× 感情
・ 知性
真ん中を0として、それより上がプラス、下がマイナスです。
このグラフの中心の日付であれば、身体も感情も知性も高い絶好調な時ですね、それから数日(2週間)ほどすると全部の値がマイナスになるのでそこではおとなしく過ごすのがいいでしょう。
こういったバイオリズムを計算してくれるサイトがありますので、何か大きなことをする時などには目安として「バイオリズム」を活用してみるのも面白いと思います。(あくまでも目安ですが)
また、どうしても気分が乗らない、気持ちが落ち込むなどといった時はバイオリズムが落ちている時だと思われるので、おとなしく過ごし、数日すれば気分も体力も回復すると信じて目の前のことにコツコツ取り組んだらいいと思います。
占いとはちょっと違った視点で見れて楽しいですよ☆
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
