会社のテレビが映らなくなってどれくらいの期間が過ぎたでしょう・・・。
お昼時はいつもニュースを見ながら食事をしていましたが、今では会話メインのお食事となっております。(それはそれでいいのかもしれない。)
テレビの横の棚の上にアンテナを置いていますが、最近アンテナの調子が悪く全く受信できません。まぁ室内にアンテナを置いているので仕方ないのですが、あっちへこっちへ動かしていつも様子を伺っています。
しかしここ最近はうんともすんともいわず、完全に受信を拒否してしまっていました。そこで社長に頼んで新しいアンテナを買ってきてもらったというわけです。
室内/屋外用
高性能薄型UHFアンテナ UDF85
地デジ用アンテナ UDF85(強・中電界地区向け)
電気屋さんで「その地域ならこちらでOKです」と教えられて買ってきたようです。
しかーし、これを繋いでも一向にテレビが受信する気配がありません。
僕の予想
多分ね・・・ケーブルの断線だと思うんだ。
取扱説明書の使用例を見てみると「電源挿入機」というものが使われてる。
なんだいそれは?
説明書の表紙見たら描いてありました。
UDF85Bに同梱・・・
おおう、これには付属されてないやんけ!
これが無いとテレビつかないのかい?
そう思っていたけど、ネットで調べたらこんな図もある。
出典:室内/屋外用高性能薄型UHFアンテナ UDF85|テレビ受信機器|日本アンテナ
これなんてアンテナとテレビをケーブルで繋いでいるだけの簡単な図。今まで使ってた感じとまるっきり一緒だよね。
そもそも電源挿入機って何かと思ったら、ブースター用の電源なんだね。さっき調べて理解しました。
今回、社長が購入してきたのは UDF85の方でUDF85Bではない。
UDF85Bの「B」はブースターのことで、こちらはブースターが内蔵してありますよ!って説明書にも書いてありました。(今さっき確認した)
そして取扱説明書に書かれている使用例はあくまでも「例」であって、その他の接続方法もあるということ。それは先ほどネット上で確認した「アンテナ本体とテレビを直接繋いでる図」がそれ。
電気屋さんはうちの会社の地域だと電波状況が中程度だとわかった上で「UDF85」のブースター無しモデルをすすめてきたのだと思う。電波が弱い地域やケーブルを長くする必要があるのであればブースター付きが良いもんね。
だから結局のところ、今まで壊れてたと思っていたアンテナを外し新しいアンテナを取り付けたのは正解。だけど結局は「アンテナではなくケーブルの断線が疑わしい」というのが今回の結果。
だから同軸ケーブルを新しいものに替えればテレビ映るはず!
アンテナは前の古いやつでもきっと映るはず!
アンテナなんてそんなに壊れないと思うんだよね、落としたりしてたなら別だけど。
それよりも普段はあまり動かないであろうケーブルをあっちへこっちへ引っ張り回した方が断線の可能性は多くなりそう。実際、アンテナが壊れるよりケーブルの断線事故の方が多いって電気屋さんも言ってたらしいです。
とりあえずよくわからないことがわかってスッキリした!
今日は気持ちよく寝れそうだ⭐︎
記事を読んで面白かったものや気になるものがありましたら「はてブ」や「シェア」などしていただけると大変嬉しいです!今後の励みになりますので宜しくお願いします☆
FacebookやTwitterもやってます♪どうぞよろしく♪
山中タダシFacebook(フォローお気軽に☆)
https://www.facebook.com/tadashi.yamanaka
山中タダシTwitter(フォローお願いします。フォロー返しします。)
ヤマナカ タダシ(山中 督) (@miapom) | Twitter
インスタグラム
ヤマナカ タダシ (@tadashi_yamanaka) • Instagram photos and videos
Mediumはじめました♪