人気ブログランキングへ
ワズに乗り始めてから1年と4ヶ月、これといって大きなトラブルは無い(と思ってる)のですが、寒くなるとハンドルが収縮しているのか割れが目立ってきます。
これは今年のお正月ごろ気がついた割れ。
ハンドルの根元と持つ部分がパッカリしてます。最初の頃は不安で仕方なかったのですが、芯には鉄の棒がちゃんと通っているようなので今ではとくに気になりません。
本当はパテを盛ったり、レジンを流し込んで修復してあげたほうが良さげなのですが、それはまた時間とお金の余裕があるときにやろうと思います。
だけど最近、また新たなヒビが2つ!!(´Д` )
きっとまた来年のお正月くらいにはパカッとわれるんじゃないかな?
これは日本の気候のせいで割れやすいのかなぁ。暑い時期に膨張して、寒くなって収縮して割れる?
まぁ割れるだけならば運転に支障も出ないので気にならないですけどね。
たまに割れた部分に指をひっかけて痛い思いをするくらいです。(←気にしてる)
ここが割れて収縮が落ち着いたら、来年あたりパテ盛って整形してみようと思います♪
そろそろオイル交換とオイルフィルター交換しなきゃなぁ(・∀・)
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
小躍りして喜びます☆
↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
