来たぞ・・・
来たぞ!
2個じゃ無いです、裏っかわです。
来たぞ!!ネオアマゾンズドライバー!!!
ジャジャーン!
子供のおもちゃのようだけど、
明らかに大人向けおもちゃです。
CMSとは
「大人の為の変身ベルト」として一世を風靡したCOMPLETE SELECTIONシリーズから派生したシリーズ。
従来の商品を新たな造形手法で“MODIFY”=モディファイすることで、当時再現できなかった「ギミック」と「バリュー」を実現。CSMシリーズは「大人の為の変身ベルト」を追求し、時代と共に進化を続けていく。
6月に予約開始なので4ヶ月待ったよ(・∀・)
初回特典の「シグマコアパーツ」も付属されてます。
これが欲しくて予約開始日当日に予約したもんね。(焦りすぎ)
DXアマゾンズドライバー用 シグマコアパーツ
もう爪楊枝を刺さなくても「シ・グ・マ!」と言ってくれます。
いやーDXアマゾンズドライバーも買っておいてよかったー!
この前、中野ブロードウェイ行ったらなかなかビックリするお値段で
売ってました。
実は僕もDXアマゾンズドライバーは買いそびれたんです。
後になってどうしても欲しくなってヤフオクでちょっと高いの
買いました。
予約しようかどうか悩んでいるうちに
予約期間終了しちゃって苦い思いしました。
今ヤフオクを見ても、今の時期だからこそ
大いに値上がりしてますね・・・。
ネオアマゾンズドライバー本体
さてさて
今回のネオアマゾンズドライバーは前回のDXアマゾンズドライバーと
違って、ちょっとだけギミックが増えてます。
まずこの注射器のようなアマゾンズインジェクターを
ネオアマゾンズドライバーに差し込み・・・
写真では刺さってる部分がすでに上に上がっちゃってるけども、
上にガチャっとスライドさせて・・・
注射器で注入!そしたら変身するってぇわけです。
↓こんな感じね!
アマゾンズインジェクターはネオ変身用とニューオメガ変身用の
2種類が付属されてます。
しかもこのアマゾンズインジェクターは金属部品が使われているので
見た目よりズッシリ感があってちょっと高級な感じがします。
見た感じはプラスチッキーだけどね!
しかも金属パーツは表半分だけどね!!
ネオアマゾンズレジスター
前回のアマゾンズドライバーセットに付属のアマゾンズレジスターは
形だけで何のギミックもありません。(残念)
せめて劇中のように目の部分?が光ってくれたらよかったのに。
色が変わらなくとも、一色だけ点灯とかね。
でもね、今回のネオアマゾンズレジスターはちゃんと劇中を
再現してくれるよ!
通常はブルーの点灯。
鳥さんのクチバシ?みたいなところを押すとスイッチが入り・・
カラスの鳴き声とともに変身音が響き渡る。
これでカラスアマゾンへ変身!
ただの飾りとしてのレジスターではなく、
ちゃんと変身できるアマゾンレジスター素晴らしい!
さぁこれで君もイユ(カラスアマゾン)になれるっ!
今日こそ早く寝ようと思ってたのに、
書かずにはいられなかった。
いいねー、ネオアマゾンズドライバー。
是非ともアマゾンズドライバーの方もDX版ではなく
CMS(コンプリートセレクションモディフィケーション)で出して欲しいね!!
もう一度仮面ライダーアマゾンズ シーズン2を
見直したいね!
関連記事