人気ブログランキングへ
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
今現在家族で自動車部品関係の仕事をやっていますが、大きく分けて父がやっている溶接事業と兄がやっている試作との二種類があります。自分は父の方で溶接関係を主にやっていますが、家族全体での会社名だと色々と不都合が出てきました。要は金銭的な問題で、それぞれ取引している会社が違うので一緒になってしまうとややこしくなってしまうんですね。
単純に父の方と兄の方の会社名を変えてしまえば解決するのだけれど、昔から取引している会社では「ブレーンさん」という名称で通っているし、途中で名前が変わってしまうとこれもまた面倒なことに。
そして今回父の方の取引先がガラッと変わることもあり、今までの「ブレーンストーミング」は兄の方の会社として、そして新しく溶接事業の方は自分が代表として「ブレインズコネクト」という名前でやっていこうと決めました☆
ブレインズコネクトは「Brains connect」と書きます。親の代の屋号を一部(BRAIN)をもらい、溶接メインのお仕事なので「くっつける、接合する」という意味でのコネクト、人と人を繋ぐ、Brains=知能・智恵を繋ぐ、そして親と自分との代を繋ぐという意味で考えてみました。いままで取引ある会社から「ブレーンさん」と呼ばれても通じるしね☆
とりあえずはまだ名前を考えただけの段階なので、細かな手続きなどはこれからです。
ブレーンストーミングはこれまで通り残りますが、自分が仕事をやっていく上では「ブレインズコネクト」として名乗っていきますので今後ともよろしくお願い致します☆
会社ホームページはこちら↓↓↓クリックで飛びます。
会社名ブレーンストーミングになってますが、後で変える予定です。
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
