人気ブログランキングへ
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
この前、運転免許証の更新に行ってきました♪
免許の更新は誕生日の前後1ヶ月までなのですが、そのうち行こうと思っていたらいつの間にか期限ギリギリになってしまいました(・∀・)
手続きを済ませたら視力検査です。
普段メガネをかけていますが、裸眼で運転をしても運転にに問題無いとのことでした。
メガネが無くても大丈夫だからこそ、かけ忘れてしまうこともたまにあるんですけどね。
そしてしばし待たされること10分。別の建物で講習を受けるようにと言われる。
わたくし、無事故無違反のため講習時間は30分です。
交通安全に関するビデオを見ます。普段便利に乗りこなしている車ですが、1トン以上もある鉄の塊を走らせているんですよね。
分かりきってることですが、そんな「凶器」にもなりうる車を安全に乗るために初心を思い出すような内容です。
そしてこんなテキストを貰いました。
教習所に通っていたころに勉強したテキストをまとめたようなものです。
こういう場面が起こらないことが一番ですが、もしもの時に覚えておきたいのが「応急救護処置」です。
以前消防署で行われる講習会に参加したことがありますが、「胸骨圧迫」のやり方やAEDの使用方法など1度だけでなく2度でも3度でも勉強しておくと、もしもの時に落ち着いた対応ができると思います。
ここはちゃんと読み直しておかないとね☆
そして最後に免許証の写真撮影。
気に入らない写真であっても一発勝負です。まぁそんなに人に見せるもんじゃないからどんな写真でもいいですが、気にする人は気にしますよね(;´Д`)
「交通安全協会」に入ったら取り直し&プリクラみたいに可愛く撮れる!!なんてサービスがあれば皆進んで入るんじゃないかなぁ。どうだろう?こんなサービス・・・ね?w
ちなみに今回の免許証の写真がどうなったかというと・・・渡されるまで2~3週間かかるってことで、「それまでは今までの免許証を使っていてください」とパンチで穴をあけた免許を返してくれました。
受け取りは8月なのでもうしばらくはコレでガマン。
髪伸びてるからモッサモサの写真になってると思うんだよなぁ。
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
