人気ブログランキングへ
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
今日は仕事中にどうしても眠くなってしまったので、いつものように7分間タイマーをかけてちょこっと仮眠をしました。
普通の職場であれば仕事中に昼寝なんてできないのだけれど、うちは自営業なのでそのへんはうまいことできます(・∀・)
眠いまま機械操作してる方が危ないし、ほんのちょっとでも仮眠(ほぼ瞑想みたいなものだけど)をすることで頭がスッキリするので眠くてボーッとしたまま作業するよりもよほど効率的だと思っています。
どうしても昼食をとったあとは眠くなりやすいので、一時的に昼食を抜いたりしたこともありますがやっぱり腹は減ります。
仮眠すると言っても何時間も寝るわけではないし、本当に10分~15分寝るだけでシャキッとするのでどうしようもなく眠い時は寝ちゃうことに決めています。
でね、僕は5分間睡眠というのをやっているのだけれど、寝るというよりは目をつむって目と脳を休ませるようなイメージです。
携帯のタイマーを5分に設定して音がなるようにしています。でも目をつむってから睡眠に入るまでの時間を考えたらプラス1~2分かなぁってことで現在はタイマーを7分にセットしています。
やり方は簡単。タイマーをスタートさせたら寝やすい姿勢で眠りに入ります。
↓まぁこんな感じですね
もうどうしようもなく眠い状態なので1~2分もあれば夢の中です。
人は寝ている間に記憶の整理をしているので、見たものや聞いたものの情報がごちゃ混ぜになって「夢」という形で現れます。
そう、僕も一瞬で意味不明な夢の世界に落ちていきました。夢の中では瞬時に場面が切り替わったりするので何を見ていたかも覚えていない状況です。で、気がついたらアラームが鳴る前に目がさめてしまったのですよ。
目の前真っ暗(そりゃそうだ)、機械の動いてる音は聞こえるし、今いる場所の匂いも感じる。
「あー起きなきゃな」と思うけど身体が動かない・・・。
目が開かない、頭を持ち上げられない、足が動かない。
「うわー、こんな時に金縛りかよ!!」ってね。
意識はハッキリしているし、周りの音もちゃんと聞こえてる。
こういう時に怖いこと考えちゃうと「それが見えちゃう」可能性があるので変に考えないようにする。
「起こしてくれー」って叫びたいけど声を発することもできないし、息苦しい。
以前にも金縛りにあった時はものの数秒で身体を動かせたのに、今回はそれよりもかなり長く感じる。
動けないなりにもがいていたら携帯のアラームが鳴りました♪
「よし!これで起きられる!」って思ったらようやく目を覚ますことができました。
でもスゴく息苦しく、すぐにそこから動けないくらい疲れた・・・。(´Д` )
金縛りは脳が寝ているけど身体が起きている状態と言われていますが。
よくよく考えてみると「夢の中で夢を見ていて、そこから目覚めたら金縛りの夢だった」という感じでした。
夢の階層・・・
おう!これはあれだ。(映画)インセプションみたいな感じだね☆
夢の中の、さらに夢に入っていく感じ。自分はは出てくる方だったけどね。
インセプションは「夢の中」を感じれるオススメ映画ですよ☆見たこと無い人は見てみてね!
僕は以前も金縛りにあっているし、金縛りの原因は霊的なものではないと理解しているので「金縛りからの怖い幻覚」は見ませんが、初めて金縛りにあった場合に「怖い!」と思うと怖い幻覚が見えてしまうので注意が必要ですね。
初めての金縛りの時は夜中に身体が動かなくなり、目を開けたら何かが見えてしまう可能性がある・・・と思ったので黒い影的なものしか感じませんでした。
金縛りを解く方法としては休んでいる身体を目覚めさせることが効果的だそうです。
目が開くのであれば瞬きをする、目をグルグル回す、指先が動くのであれば出来る限り動かしてみる。起きている意識で身体を目覚めさせてあげましょう☆
あと「金縛りだ!」と思ったらポジティブなことを考えるのも効果的だそうです。というのは、夢と現実の狭間にいる状態なので不安な気持ちは「不安な物」を映像化してしまうからです。このような時は明晰夢(夢を夢だと認識できている状態)になりやすい状態なので、空を飛んでいることをイメージするとか、好きな有名人に合っているイメージをするとか、エッチなことを考えるとか・・・したら夢の中で自由に行動できるようになります。
僕自身、明晰夢は何度か見たことがありますが空を飛び回るとかのイメージはすごくリアリティのある体験です☆
だから金縛りを怖いものと受け止めず、明晰夢の入り口だと思って「楽しいこと」「嬉しいこと」「やってみたいこと」を現実に出来るチャンスととらえてみましょう♪
明晰夢は体験した人しかわからないリアリティある創造世界ですよ(´∀`)
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
