「たった一度の人生を記録しなさい」を読み終えて、次のライフログのすすめを読み始めています。この本ではいかにデジタルが記録に適しているか、そしてその中に何を残すべきかということから綴られています。ライフログというと自分の考えたこととか行動に関してだけだと思っていましたが、自分の健康面や活動面に関しても記録したほうが良いということで気になる存在のものが出てきました。
活動量計を使ってみたい
いままで自分はランニングしたりする習慣がなかったため、このようなフィットネスアイテム?に興味関心がありませんでした。でも「ライフログのすすめ」を読んでいるうちに自分の活動そのものにも興味を持つようになりました。一日の行動量、歩数とか消費カロリーとか記録できるんですね。その中でも一番気になったのが「睡眠時間」に関するもの。
その商品のグレードによってはレム睡眠・ノンレム睡眠の記録もできるみたいなんですが、純粋に日中の行動量と睡眠時間を記録してみたくなってとりあえずウェアラブルデバイスをちょこっと調べてみました。アクティビティトラッカーって言うんだってさ☆
値段もピンキリだし値段の高い物はより記録できる幅も広い(脈や血圧も計れる)のでとりあえずは「歩数・消費カロリー・睡眠」を計れるお手頃価格のものを探してみます☆
気になったのは商品は下の三つ。1万円以下で比較的手を出しやすそうなもの、そして自分が求めている3つの要素「歩数・消費カロリー・睡眠」を測定できるものを選んでみました。
-
Fitbit One
-
UP move by Jawbone
-
MISFIT WEARABLE FLASH
Fitbit One
プロブロガーの立花岳志さんが雑誌の中で「個人的にはデータが安定しているFitbitがが、今のところ一番のお気に入り」といっており、色もサイズもデザインも気に入りました。何よりもサイレントアラームという機能が気に入ったんですよね。アラームの時刻を設定しておくことでバイブレーションで知らせてくれる機能です。寝るときは腕につけて寝るので、このサイレントアラームを使えば家族と一緒に寝ていたとしても自分だけ目覚めることができます。
それに本体には液晶画面があるので歩数やカロリーなどを直接目で見て確認することができます。これらのデバイスは基本的にiPhoneなどと同期してiPhoneで数値を見るため、デバイス本体で確認できるのは良いですね。
気になったポイントとして小さくて軽いので・・・無くしやすいというAmazonレビュー(笑)
それに本体だけは小さいのですが、クリップにはめ込むとその他のウェアラブルデバイスに比べて大きくなってしまうということです。普段はクリップで持ち歩き、寝るときはリストバンドに入れて使うのですがそのための出し入れが面倒だという意見もありました。
またバッテリーが充電式で約5〜7日間ということでそのつど充電が必要とのことです。
UP move by Jawbone
これは値段もFitbit Oneと近く機能も同じような感じです。サイズも小さく軽いのですが・・・デザインがいまいち好きになれませんでした。睡眠時には腕にバンドで固定するのが望ましいのですがパッケージにはクリップしかセットされておらず、別途バンドを購入する必要があるようです。また残念ながらサイレントアラーム(バイブレーション機能)はありませんでした。やっぱりこの機能は欲しいんですよね。
これは充電式ではなくボタン電池を使用しているため約6ヵ月ほどバッテリーを気にせず使えるのが良いですね!しかもアルミ製だから実物はもう少し高級感があるかも。自分でバッテリー交換が可能です。
充電しなくて使えるというのはかなりポイント高いですね。使いたい時に使えないっていうのが一番痛いですからね。液晶などは付いていないので基本的にはiPhoneでデータを確認します。
本体とクリップのカラーバリエーションがいくつかあり、好みの物をみつけられそうです。ただ僕はこの花柄のような本体デザインがあまり好きにはなれなかったです。ものとしてはなかなか良さげだとは思います。見た目の好みですね。
MISFIT WEARABLE FLASH
これは見た目にも美しいウェアラブルデバイスですね。表面はツルンとしていてLEDが配置してあるだけです。ちょっと斜めから見るとマカロンのようで可愛らしい。このFLASHというモデルは廉価版のようでプラスチック製で、いっこ上のものは本体がアルミで作られています。機能性はそのまま、もっと安く手軽に持てるっていうのがFLASHのコンセプトかもしれません。
こちらもボタン電池式で約4ヵ月間使用(一応電池寿命は6ヵ月と記載されている)できます。自分でバッテリー交換ができるので便利ですね。そして何よりこのスッキリトしたデザインが可愛らしいですね。これもサイレントアラーム機能はありませんが、その他の求める機能はすべて揃っています。
これらのデバイスは本体そのものももちろん大切なのですが、何よりもデータを表示するアプリも重要になってきます。以上の3つに関してはiPhoneアプリで出ているので問題ないと思いますが、自分が使いたい機能まで考えてから選ぶのが良いかと思います。
で、上の3点を色々と検討した結果・・・3つめのMISFIT WEARABLE FLASHをAmazonさんで注文してしまいました☆まぁこの中で一番安いし、まずは活動量計というものがどんなもので、どんな感じに使えるのかを試したいというのが本音です。欲を言えばアルミでできたSHINEというモデルが良かったのですが、まずはこのウェアラブルデバイスが自分の生活と行動に馴染むかどうかが問題です。
とりあえず届いたらまた書いていきたいと思います♪