star warsのR2-D2が表紙に描かれたmoleskineのデイリーダイアリーは来年にならないと使えないのですが、来年まで何もできないのもアレなんでちょこっとカスタマイズしてみました☆
カスタマイズといっても簡単なステッカーチューンです。ステッカーというよりシールですけど☆
使ったのはコレ
ミドリ アルファベット・ナンバーシール クラフト 82183006
ミドリのアルファベットナンバーシールです♪
モレスキンはオシャレなノートなのですが、カレンダー部分は英語で書いてあるのでパッと見て何月か分からないのです。それなのでシールでナンバーをふってみました。
さすがに数字とか数が足りませんよ。だから英語も数字っぽいものは流用します。
2017年!!
よく見ると「ZOI7」ゾイセブンですけどね!
まぁまぁいい感じでしょ。我ながら良いアイデアだと思うんだけどな☆
そして1日1ページの部分には月ごとに色分けしてみました。ほぼ日プランナーも英語版ですが、ほぼ日プランナーはこのように月ごとに横から見てわかるようになってます。それをマネさせていただきました♪(・ω・)/
最後にページをパラパラ、パラパラと何度もめくります。こうすることで真新しさがなくなるんです。ページとページの間に隙間ができることでほんの少し広がります。モレスキンってどうしても気品高いイメージで使うのを躊躇してしまうのです。
だからあえてページをパラパラとめくることで「ちょっと使った感」を出します。すると、ほんの少しですが自分の道具として馴染んだ感じがしてくるんですよね♪
最後に上の部分には「2016」、下の部分に「MIAPOM」という僕のネームというかIDを書いてみました。なんというかもう、とりあえず何かやりたくてやってみたという感じです。
とりあえずこれで満足したので1月までしまっておきます☆ 次はほぼ日プランナーでもカスタムしようかなー♪新しい手帳を使うのが楽しみになりますねぇ☆
今日のナルホド!!
お金をかけなくても、ちょっとした遊び心でオリジナリティを出せる☆
山中タダシFacebook(フォローお気軽に☆)
https://www.facebook.com/tadashi.yamanaka
山中タダシTwitter(フォローお願いします。フォロー返しします。)
山中タダシGoogle+(こちらはあまりやってないけど、フォローお気軽に☆)
https://plus.google.com/u/0/+tadashiyamanaka
via PressSync