ソフトビニール人形こと「ソフビ」の良さ。構造的に丈夫なところが好き。

ソフビは多少雑に扱っても壊れない、そこが最高に良い!

ソフビの良さは壊れにくいところ。

オモチャであるから子供たちはガシガシぶつけたり、投げたり、踏みつけたりするであろうけど、それらの攻撃を受けてもバラバラに分解されることはほぼ無い。

多少の傷や塗装剥がれはあるかもしれないが、それすらも思い出になるようなオモチャ・・・それがソフビである。

 

分解しちゃうと直せなくて・・・昔はソフビって好きではなかった。

 

最近自分のコレクションで増えてきたなーって思うのがいわゆる「ソフビ」です。

正式名称はソフトビニール人形

 

f:id:miapom618:20181004002642j:plain

昔からソフビというものに興味があったわけではなく、むしろ昔はソフビは嫌いな部類のオモチャでした。

 

ソフビ人形があまり好きでなかった理由は、

  • 「動かない」(可動箇所少ない)
  • 「水がたまる」(お風呂で遊ぶと中にたまるよね)
  • 「分解したら直せない」(中の水を抜いたはいいが元に戻せない)

というのが嫌だったからです。

 

 

ソフビといえばウルトラマン、ウルトラ怪獣というのが僕のソフビに対するイメージです。

 

友人の家にはウルトラマンのソフビが大量にありましたが僕自身はウルトラマンに興味がありませんでした。小学生になってから食玩のウルトラマンに興味を持ったものの腕ぐらいしか動かないのでオモチャとしてはなんだか面白みがないと思っていました

 

僕が思ってたソフビのデメリット1「動かない」

ソフビっ基本的に腕とか腰くらいしか動かない感じですよね。しかも肘が動くのではなく肩が回る。座らせられないとか、首が回らないとか。子供ながらにそれで遊ぶイメージが湧いてきませんでした。

 

僕が思ってたソフビのデメリット2 「水がたまる」

小さい頃、僕はよくお風呂場にオモチャを持って行きました。

お風呂場でソフビで遊んでいると、確実に内部に水が溜まります。水がたまるとお風呂から出した時の処理が大変なんです。だからお風呂場から出せなくなる。すると水のたまったソフビがカビだらけになる。もうこれ最悪。

水が溜まるオモチャが嫌いでした。

 

僕が思ってたソフビのデメリット3 「分解したら直せない」

腕とか外して内部の水を抜いて乾かせば良いんだと知ったけれど、ソフビの腕とか外そうものならもう直せません。ソフビの場合、穴に入れる方のパーツは膨らんでいますよね。あれが子供の力では入れるのが困難でした。

 

つまり水が溜まるから分解する。分解すると直せない。直せないから遊ばない。だから’「ソフビは嫌い」に繋がって行きました。

 

 

 ソフビのメリット「パーツ点数が少ない」こと

小学生高学年くらいからはプラモデルが好きでした。主にBB戦士のガンダムシリーズが大好きで作ってましたが様々なギミックがあるのが面白いですよね。

 

大人になってからメカトロウィーゴなんかのロボットフィギュアに興味を持ったりして、小さいながらに可動したりダイキャストパーツなんか使われてて重量感あったりしてそういうクオリティの高さに興味を持つようになりました。

 

f:id:miapom618:20181004002711j:plain

千値練 メカトロウィーゴ

 

TwitterやInstagramを見てるとこれらのフィギュアと一緒に風景などの写真を撮ったりしてる人がたくさんいて、自分もやってみたいなと思ったわけです。

そういう楽しみもアリだなと。

 

 

プラモデルとか可動箇所の多いものって部品が取れやすかったり壊れやすかったりしますよね。だから気がつくと部品がなくなっていたり・・・。

 

f:id:miapom618:20181004002729j:plain

このウィーゴも腕パーツをなくしたり(見つかったけど)、部品が欠けてしまったりしてボンドで修理してます。

 

 

f:id:miapom618:20181004002745j:plain

つい最近、足関節パーツが割れてしまいました。可動部分が壊れると分解しやすくなるのでパーツを無くさないようにすごく気を使います。

部品がなくなる危険もあるのでこの黄色のウィーゴはケース保管となりました。

 

 

 

そう考えると「ソフビ」ってまず部品点数が少ないし、そもそも壊れる要素が皆無です。オールドカーとかクラシックカーのように、壊れるも何も「壊れるような部品が付いてない」ってことに共通するように思います。

 

壊れにくいということは、持ち歩きしやすい!!

f:id:miapom618:20181004002801j:plain

ソフビのウィーゴ 腕と脚は動く。肘、膝は曲がらない。

 

動きそのものがどうというよりも、そのものの「存在」が感じられるソフビって素晴らしい。お風呂に入れることもないので水も溜まらないし、分解する必要もない!

 

まぁ分解したとしても「温めれば外しやすいし、組みやすい」ということを知ったので焦る必要もありません。

 

 

首しか動かないケロンガだってちょっと首を回すだけで表情豊かになります。

f:id:miapom618:20181004002818j:plain

 

f:id:miapom618:20181004002836j:plain

お風呂には入れないけど、池には入れてました・・・。

 

 

子供のようにヒーローと怪獣をぶつけ合って遊ぶことはないですが、「この部分の作りがすごいなー」とか「この色塗りがすごいなー」とか見て触って楽しめます。

f:id:miapom618:20181004002852j:plain

 

f:id:miapom618:20181004002915j:plain

スクリーンで見た怪獣が手元で触れるということが立体ものの良いところだと思います。

 

 

雑に遊んでも壊れないからこそ小さい子が安心して遊べるオモチャでもあるんですね。小さい頃にソフビ遊びをしなかったから今になって欲しくなっているのかもしれないなぁ。

 

そんな今のマイブームが「ソフビ」でした。

まだまだ欲しいのがたくさんあるんだよなー。もう沼に足を突っ込んでしまってるので抜け出せるかどうかわかりません。

 

 

2017.12.4の記事をリライトしました。