今日は元教え子の遼君と二人で渡良瀬遊水池へ。
渡良瀬遊水地はその周りにもいくつかの川と野池があり、ポイントも多数あります。中学校時代は毎週のように自転車で釣りに行ってましたが・・・今考えるとかなりの運動量ですね。
ポイントに行くのに3〜40分以上は毎回自転車こいでましたからね。それなのに一向に痩せなかったのはある意味不思議!
僕はいつものアブ・アンバサダーとカーディナル33を用意して、昨晩はあまりに楽しみなのでアンバサダーのライン交換もやっちゃいましたよ。
そして今朝は4時集合。昨晩のライン交換で寝るのは12時すぎになってしまい、寝不足ながら3時半にはパッと起きましたよ♪
もうね、魚がバッシャバッシャすごい勢いで跳ねているんですよ!
コイがね!!
水草がそこそこ広がっておりプラグ類は水草が絡んでしまい釣りになりません。使えるルアーが限られるー。コイはあちらこちらでバシャバシャしてるけどバスの気配は全くないので場所を移動。
するとウシガエルがいるのでこれをフロッグ(カエル型ルアー)で釣ってやろうと何度も何度も目の前に通したり、真横でチョコチョコ動かしたりしているのに全く食い気がない!まだ小さいウシガエルだったから仕方ないか・・・。
その後また別の場所に移動して昼までと時間を決めてやることに。
朝のうちは肌寒い感じだったけれど、昼近くになって気温も上昇。
遠くでは別のアングラーがバスを釣っているのが伺える。期待も高まるね!
そして二人してトップウォーターを巻いていたら遼くんにバイトが!!
足元から1m部分でバイトがあったけれど、急なことにびっくりしてしまいアワセられず・・・残念。
魚の気配を感じつつも粘るもバイトもなくお昼で終了・・・。
釣り上げることはできなかったけど、久々に自然を満喫することができました。
次回はあれかな、管理釣り場で釣る感覚を味わいたいね!