充電式バッテリーも単三乾電池も使えるシンプルで使い勝手の良いEDCライト
持ち歩き用として小型で、軽く、扱いやすく、明るいおすすめフラッシュライトとして紹介するのが「OLIGHT i5R eos」
ちなみに提供品とかじゃないよ!ちゃんと自分で買ったよ!
テールスイッチ仕様となっており、一度点灯させると弱モード、もう一度点灯させると強モードとなる。
モード1:15ルーメン/ランタイム:20時間/射程:15m
モード2:300→150→30ルーメン/3分間+25分間+122分間/射程:60m
ボタンひとつのシンプル設計で、ボタン自体がしっかりしているのでしっかり押し込まないと点灯したままにならない。逆を言えばカバンやポケットに入れておいて「気づいたら点灯してた!」ということはないだろう。
高性能のLEDと光学PMMAレンズにより、柔らかくて均一な光を出力。一点集中の光ではなく広い範囲を照らしてくれるため身の回りを照らすのに適している。集光幅の調整も無し。
航空機用アルミニウム合金で、表面に三重硬質酸化処理を施し、耐熱性と耐摩耗性に優れている。
本体は独特な螺旋状の模様を採用して、通気性がよいので汗で手が濡れない・・・とAmazonなどでは書かれているがそんなことはないと思う。
どちら方向にもさせるこのクリップがとても良い。普段は仕事用ライトとして持ち歩いているが、帽子に差し込んでヘッドランプとして使うこともしばしば。本体電池込みで60gとなっているが、このくらいがヘッドランプとして使うにはギリギリの重さだろう。
バッテリーは単三電池サイズでUSBタイプCで充電ができる。もちろん単三電池も使用できるため急な電池切れにも対応できるのは嬉しい。
USB充電器が無くても乾電池であればコンビニでもスーパーでもどこでも手に入れられるという安心感があるね!
普段持ち歩くのにも手頃なサイズ感と軽さで、操作性も優しく必要十分な光量が得られる。これは子供や嫁さんにも持たせたい、家族におすすめできるEDCライトだね♪