ライトとして、レーザーポインターとして使えるボルトアクションのボールペン
誕生日プレゼントにいただいたオーライトの多機能ペン「オーペン グロー」。いただいたというか、買ってほしいとお願いしたボールペン。
アルミボディで重厚感がありつつ、ペン先にもライトがあり暗闇でもそのまま書ける。
そしてレーザーポインターもついているっていうのが男心をくすぐります。
↓ざっくりこんな感じのボールペン
機能
[4in1多機能] ペン、ペンクリップライト、ペン先ライト、および尾部のグリーンビーム(Class 1)を備え、書き込み、読み取り、日常の照明、プレゼンテーションなどの複数の機能を提供し、様々なシーンで幅広くご活用できる。
クリップ部分にメインのライトがあり4段階の調整ができる。
[便利な充電ベース] Type-C充電ベースが付属しており、ペン先を収納し、ペンを充電ベースに直接差し込むだけで簡単に充電できます。また、付属の粘着バッジで、充電ベースをしっかりとテーブルに固定できる。
個人的に欲しかった機能はペン先のライト。これさえあれば真っ暗闇でも書くことが可能だ!ただ、ペン先の光が欲しいだけなら100円ショップにも売っている。
[簡単な操作] テールスイッチでクリップライトとペン先ライトをコントロールできる。L字ボルトを長く押し上げるとグリーンビームが点灯。
緑色のレーザーポインターはプレゼンの時に大活躍だ!プレゼンする機会なんてないけど。例えば工場などであれば離れたところにある「アレだよ!あれ!」と指す場合にレーザーポインターがあるととても便利だと思う。
僕自身仕事でこのライトを使いたいと思ったが、現場に持って行って汚れたり壊れるのが嫌で持っていけない。
ペンクリップのライトを使いながらボールペンプラントを使うことも可能。ペン先のライトだけだと暗すぎる場合などだね。
[分離可能なデザイン] 分離可能なペンクリップデザインにより、クリップは衣服やバックパックなどに挟むことができ、ハンズフリーで照らしながら書き込み作業をすることができる。
ボールペンリフィルはオーライト純正となっており、1本約500円くらいしてしまう。きっと汎用性あるペンリフィルもあるはずだからおいおい探していきたい。
このペンはとてもお気に入りで、常に枕元に常備してある。夜中のメモ書き用である。ペン先の明かりは眩しくなく、手元の文字を書くのにとても目に優しい。探し物や夜中の移動にクリップライトは便利だし、レーザーポインターは猫と遊ぶのにちょうどいい。(猫いないけど)
仕事現場で使いたい機能ではあるんだけど、どうにもお値段的に持ち歩きたくないという気持ちが先行してしまう。あとは常用として使うにはボールペンのリフィル問題がある。海外製ボールペンとかで使われていそうな感じがあるのできっと汎用品もあるはず。個人的にはジェットストリームなどのサラサラインク系やパワータンクなどの加圧系ペンがあると嬉しい。純正リフィルだとコスパは悪そうなのでそこだけどうにかしたいね♪