全ての元凶は睡眠不足
最近全くブログが書けてません。
Twitterのほうも
「1日30ツイートしてやるわぁ!」
と心の中で思っていても、実際に2〜3ツイートしかしてません。
このはてなブログは将来の自分のための日記でいい。
だから思いついたこととか、やったこととか記録する場でいいから毎日更新をしていきたい。それが願い。
そしてWordPressの方のブログは「工作する楽しさ」を共有できる場として特化ブログとして組み立てていきたい。(ゆくゆくはこれで稼ぎたい)
そんなふうに思っているのに、全然できてないのよね。
あるあるじゃない?
ブログが書けないならTwitterだけでもバンバン呟いていこう!
と思うだけで、結局は見ているだけで毎日が過ぎゆく。
あっという間に時間が過ぎていくよね。
僕の周りだけ時間の進みが早いのかしら?
ブログを書くのもTwitterするのも頭を使うことだからね。
この原因は確実に寝不足でしょう。
最近は早起きすることもなく、夜更かし状態が続いております。
平均睡眠時間も5〜6時間。
せめて7〜8時間くらいは寝ないと頭を使う活動も鈍ってしまうよ。
今まで何度も言ってるけど、僕はできることなら「寝ないでいたい」「起きていたい」と思う。ショートスリーパーになれるならそうしたい。
ショートスリープして確実にパフォーマンス落ちているんですが、その辺どうにかならないものか。
「死んだらいくらでも寝てられる」という文書を何かの本で見かけた時に、そうだよ!だから僕はずっと起きて活動していきたいんだって思ったわけです。
あまりに心に響いたからその文章を手帳に書き写したもんね。
しかし結局のところ、夜更かししてだらだら過ごすと翌日も惰性で過ごすことが多くなるのは確か。
本を読みたい、ブログ書きたい、ツイッターやりたい、YouTube見たい・・・
あれこれやりたいことがあっても、惰性でできることで時間を浪費するこの生活に終止符を打ちたい。
今日はこの辺でもう寝ようと思うのだけれど、やっぱりなぜか僕の周りは時間の進みが早いようでいつの間にか12時を過ぎているんだよね。