日々の「チャンス」に目を向けるミーニングノート
この前、自分のEvernoteをパラパラと見ていたら気になるウェブクリップが出てきた。
ミーニングノート?過去に何かしら気になってウェブクリップしてたページだ。手帳術とかノート術とか気になったものはEvernote内に保存してたりするんだけど、入れたことすら忘れてた。
ミーニングノートとは簡単に言うと「自分の心が動いたこと」をチャンスととらえて、1日に3つ書くというもの。
やり方としてはA5サイズくらいのノートの右ページに月曜から日曜のウィークリーページを作り、1日ごとに3つのチャンスを書いていくというもの。
あらためてノートを用意して書いていくのはちょっと面倒だと思ったのだけれど、日々あまり使いこなせていないフランクリンプランナーのウィークリーページがある。
1日のうちで何をやったかをざっくり書いていたけど、ただの時系列を書くだけならiPhoneと Evernoteでのライフログで十分だ。どうにかうまいこと使えたらいいのになぁと思った時にミーニングノートに出会えた。
一日の中であれもこれも書くのではなく、自分の心が動いたものをチャンスと考え3つ書く。何も書くことが無い!と言うなら「1ミリでも心が動いたならチャンス」と考えてみる。
どんなことがチャンスか?
1.キラキラチャンス
ポジティブで好ましい内容
2.わらしべチャンス
なぜか、心が動かされるもの
3.スパイシーチャンス
ネガティブでイヤなもの
これらを毎日3つ書いていくことで1週間で21個のチャンスがたまってくるわけ。それらを週末に読み返し、その中で大切だと思うチャンスに◯をつけるとか印をつける。また、関連性がありそうなら矢印で結んでみる。
そうやって日々のチャンスに気づき、週ごとに読み返してまとめ、月毎にまとめていく。日々自分が感じるものであったり、ひらめきや気づき、それらの関連性、やりたいことや自分の目指すべき方向などを気づかせてくれる。
自分はまずフランクリンプランナーを使っていくためにも日々のチャンスを探していこうと思う。ただの出来事を書いていくよりも、心に引っかかったものを書いていく方が将来的に読み返した時に価値あるものになるだろうね。