壊れない!今も現役のポケットライト
どこで買ったかは記憶にないが、たぶん昔よく行ってたホームセンターで買ったんじゃないかな。ドイツ生まれのレッドレンザー。
ムーンレンズという名のガラスレンズ。
レンズ側のネジ部とテールスイッチ側のネジ部にゴム製のOリングがついているけど、このレンズのところ、側面の穴は防水処理されてないので注意が必要。
ライトはLED白色1灯、点灯させるとその側面の穴からも光が見える仕様。
スペック
- LED白色1灯
- サイズ:径15×90mm
- 重量:35g
- 電池:単4電池1本(内臓/添付)
- ムーンレンズ搭載
- 軽量アルミボディ
- テールプッシュスイッチ
- キーホルダー付き
手のひらに収まるサイズ感。単4電池一本仕様なので小型軽量なのが良い。
テールスイッチは丸く出っ張っているため指への引っかかりはなく、触っていて心地よい。丸みがあるボタンなので気持ち奥に押し込む必要がある。押し心地はカッチリしているわけではなく、押し込みが弱いと戻ってきてしまう。
部品点数は電池込みで6点。本体はアルミのローレット加工が美しく、ネジ部の作りも良く回転がとてもスムーズ。Oリングがネジ部についてるけどレンズあたりは何も処理されてないため水気があるところでは取り扱い注意。
光の明るさは固定なのでONで点灯、OFFで消灯。レンズ部の集光や拡散といった機能も何もないシンプル設計。
多機能なライトも良いんだけど、何も考えずとも押せば使えるっていうのは急な時ほどありがたい。
ムーンレンズのおかげでキレイなまんまるの光。レンズのおかげで均一な光の輪って感じ。
ネットでライトの明るさはどのくらいか探したが数値では出てなかった。
夜、ライトで行き先を照らしてトイレに行くには眩しすぎると感じた。天井に光を当ててその反射で歩くくらいがちょうど良い。
気に入ってるポケットライトなのに、もう同じのが無い(生産終了)ってことが残念である。