こんにちはヤマナカ(@miapom)です。
今日は朝からテンション高いです☆念願の・・・念願の目標体重についになりました☆
祝!目標体重の63kgになることができました!
10年以上夢見た63kg
今朝シャワーを浴び、何気なく体重計に乗ってみたら衝撃の数値。
二ヵ月前は70.6kg、体脂肪率23.3%
体重63kg、体脂肪率17.4%
あは!痩せちゃったよ!もうデブなんて言わせない!!
私をデブだと思ってた人!痩せちゃってごめんねごめんね〜♪
私が「目標体重になりたい!」と思ったのは・・・たぶん中学生くらいの時。だから15〜6年前くらいから?中学2年生の頃が今まででMAXで、体重は82kgありました。柔道部だったので太っていても問題無かったし、それが柔道において多少有利な場面もありそんなに「痩せたい」とは思いませんでした。
でもね、好きな女の子がいたとしても「俺はデブだから・・・」と自信なんて全く持てませんでしたよ。もちろん自信だけでなくモテませんでしたけどね!
写真 足成より(私じゃないです)
それから高校くらいまでずっとデブキャラです。多少ダイエットをがんばってみようと運動した時もありましたが三日坊主です。高校生になってからはバイク通学がOKだったので「動く」ということが少なくなりました。もちろん体育祭などの行事は好きではありませんでした。
高校から大学生になったころは体重70kg後半。電車や自動車通学なのでもちろん運動はしない。昼食は学食のボリューミーなランチや、ラーメン屋でこってりラーメン&ライス、夕食はファミリーレストランで安くてカロリー高いだけの食事。痩せる要素は全く無いけど、「63kg」という体重にはずっと憧れを持っていました。
大学3年になって急に痩せ始め、「俺の時代キタ━(゜∀゜)━!!」なんて思ってたらバセドウ病になってたようで、1日4〜5回食べてるのに体重は順調に下がっていき、一番痩せた時で59kgでした。ちょうど同時期に骨折で入院してたのもあり、食事の量も減ってたのでしばらくは60kg台でいましたが、退院とともにリバウンド。あっという間に70kg半ばまで戻ってきました。
一人暮らしで多少改善された食生活
大学を出て大阪で働くようになると仕事の忙しさもあり、順調に体重もダウンしていきました。一応気にして自炊したりしてましたが、食事のカロリーより仕事の多忙さで痩せた印象です。
仕事に慣れてくるころにはまた70kg台でフラフラしてました。
結局、何で痩せたの?
結論から言えば1日1食生活です。ちなみに2ヵ月前は70.6kg、体脂肪率23.3%ありました。
食事回数減らしたら身体に悪いのでは?
食事をとらないよりも、太っている事の方が身体に悪いと思われます。
運動はどれくらいやった?
基本、運動嫌いなので何もしてません。筋トレしようかな?と思ってもいつも三日坊主、走ろうかな?と思っても一日で諦めました。普通に生活して、普通に仕事してたくらい。ちなみに仕事は重いものを多少持ったりするので力仕事でもある。
特別なダイエット食品など使った?
何かをプラスするのではなく、マイナスすることで痩せました。ダイエット食品なんてカロリー低いだけで結局はムダにカロリーを摂取することになるので、痩せようと思ったら何も取らない方がいいですね。
それよりも日中のお菓子類を我慢して、夕食の時に美味しいデザート(ダイエット食品でないもの)を食べた方が精神衛生上良いです。あれこれ食べようと思っても胃袋の容量は増えるわけではないし、夕飯+デザートで満腹感と満足感を得られます☆
それに1日1食といっても実際は昼ご飯を食べてしまったり、週末なんかは普通に3食だったりしました。ちゃんと1日1食でかつ運動も適度にこなすならばもっと速い段階で目標体重になってたはずです。でも私はそこまでストイックに取り組めないので、「全く我慢をしないで」取り組んできました。
今回痩せるにあたって意識したのは「ダイエットをするのではなく、1日1食というライフスタイルにすること」です。ダイエットというと何キロまで痩せたら成功!なんて思ってしまいますが、それではまたリバウンドして元に戻ります。禁煙と一緒ですね!それを「禁止」しているのってすごいストレスなんですよ。だからもしもそれを破ってしまったときの反動がハンパナイです。気持ちの面でも「どうせ失敗したから〜」とやけを起こします。
だから私は何度も言ってますが、「痩せたかったらダイエットをしない!ライフスタイルにするんだ!」と。1日1食のスタイルが辛いなら有酸素運動をするでも、筋トレするでもいい。それらを生活の一部として「ライフスタイル」にすることが身体を絞ることにつながります。
あれこれ一緒に行わない
「痩せよう!」と意識すると、食事制限をして筋トレして有酸素運動もやって・・・と最初から飛ばしてしまうと早めに燃え尽きます。それこそ三日坊主の可能性があります。私がそれで、いままで幾度となく失敗してきました。
まずは体重を落とすことにフォーカスする
食事制限だけより運動を取り入れた方が痩せる為には確実です。だけど私はそれは無理だとわかっていたので運動はしてませんでした。まずはとりあえず体重だけを落とす!
「体重を落としても体脂肪を落とさないと意味ないですよ。」
なんて聞こえてきそうです。
そんな当たり前なことは分かっておるのです。まず体重だけでも落ちたらモチベーション上がるでしょ?モチベーション上がったら「今度は運動もがんばっちゃうぞ!」ってなるでしょ?だから体脂肪を落とすのはこれからです。
今後の目標
満足したらそこまでです。下手すればまた70kg台まで戻る可能性だってあります。そこで、次の目標は腹筋を割る事!これ男の憧れです☆
体脂肪率を何パーセントにしたら腹筋われるのだろう?
ちょっと調べて、腹筋割れるようがんばっていきます♪ コメントなどお気軽にお書き下さい。
必ず返信します♪ヽ(´∀`)ノ小躍りして喜びます☆