KNIPEX Cobra(クニペックス コブラ)

海外のEDCツールでちょいちょい出てくる小さなウォーターポンププライヤー

ピンタレストでEDCツールなどを検索してた時に手のひらサイズのプライヤーがちょいちょい出てきて気になっていた。

f:id:miapom618:20250212234029p:image

調べてみたらKNIPEX Cobra(クニペックス コブラ)というウォーターポンププライヤー。見た目こそ小さいが、ちゃんとした工具。

【工具紹介】小さいマルチなプライヤーコブラXS【KNIPEX】 - YouTube

ちょっと今はパソコン壊れちゃってるんで動画そのものを貼れないのだが、上のリンクからYoutube見たらどんな工具かとてもわかりやすい。

 

それを見かけた時「買おう!」って思ったものの、サイズの割に値段が高いんだ。ちゃんとした工具だから。ちょうどプライムデーセールのタイミングで見てみたら3000円台までなってたのでそのタイミングで購入。

 

f:id:miapom618:20250212234850j:image

https://amzn.to/3QdBdrE

 

f:id:miapom618:20250212223902j:image

ブリスターに入っている工具。


f:id:miapom618:20250212223859j:image

パイプだと28mmくらいまでつかめるみたい。


f:id:miapom618:20250212223856j:image

なんといってもこの小ささがとても可愛い。まさに手のひらサイズ。それでいてオモチャではなくちゃんとした工具っていうのが良いよね。

 

f:id:miapom618:20250212224137j:image

質感もとてもよい。小さくてもしっかりと作られている感がある。


f:id:miapom618:20250212224152j:image

「コブラ」の文字


f:id:miapom618:20250212224149j:image

メイドインジャーマニー!ドイツ製っていうのがまた信頼高い。


f:id:miapom618:20250212224142j:image

つかむ道具って、身近にあるととても役立つんだよね。例えば釣りに行けば魚から針を外す際に使ったり、ルアーに付いてるリング交換や針交換。小さなものをつまむという作業の時はプライヤーが欲しくなる。指先で力を入れてつまむのは限界あるからなぁ。

 


f:id:miapom618:20250212224145j:image

またキャンプに行けばクッカーなどをつかんだり、道具の修理などに使ったり。

特に火の周りではちょっとクッカーなどを動かしたい時とか便利。しかも手のひらサイズのため手先の延長の感覚で扱えるのはとても良い。

 

今までプライヤー類はツールナイフに付いてるものしか使ってこなかったけれど、持ち運びできる小型プライヤーはとても良い。特にバイクツーリングなどでも活躍するだろうし、ツールナイフに付いてるついでのプライヤーではなく「工具としての本格的プライヤー」なのでガッツリ握りしめて使えるという安心感がある。

 

工具箱に入れておくというよりもEDCポーチなどに入れておき、いつでもすぐに取り出して使えるようにしておきたい。

 

f:id:miapom618:20250212234850j:image

Amazon.co.jp: クニペックス KNIPEX 手のひらサイズ コブラ Cobra ウォーターポンププライヤー 8700-100BK : DIY・工具・ガーデン