着けたつもりで忘れる時もある
普段仕事に行くときはカシオのG-SHOCKを使ってます。過去に何個か持ってたG-SHOCKたちは加水分解によりバラバラになっていきました。
ソーラー充電であり電波時計、それでいてタフな作りのG-SHOCK!もうこれ一個で完璧です。
・・・が、巷ではチープカシオが流行ってると聞けば「え?どんなもん?」と気になってしまうわけです。
チープカシオとはカシオが出している低価格帯の時計。お値段はお手頃でありながら種類も豊富で「時計」としての信頼性も高い。
その中で選んだのが「F-94W」というモデル。
パッと見た感じG-SHOCKっぽい感じのあるカシオらしいデザイン。G-SHOCKと違う点というと、押しボタンが剥き出しになってるところかな。
裏側はステンレスのカバーがねじ止めされており、生活防水となっている。電池寿命は約7年となっていて、通常の電池タイプのG-SHOCKと比べると2倍以上長持ちする。
なによりもチプカシは薄い。樹脂タイプのベルトだと尚更。着けてるのを忘れるくらい軽く、時間確認しようとしたら着けてないことがあるくらい。
基本機能として日付、曜日、アラーム、ストップウォッチとなっている。全面の光るバックライトではなく、押してる間だけ点灯する電球タイプのライト。電球側は明るいけど右側にいくにつれて暗いのがわかる。
なんか昔の時計って感じで良いね。だって暗闇で時間調べたいなら携帯見たほうが見やすいもん。
価格は2000円〜という感じで、ホームセンターや雑貨屋など、ガラスケースの中ではなく棚にぶら下がっている感じで置かれている。色やデザインも豊富だし値段もお手頃なので、洋服のように着替えるイメージで何本か持ってても良いね。
安くても「カシオ」としての時計の信頼性は高いっていうのが人気の理由のひとつかもしれないね。