ブログは朝書くほうが短時間で効率的?!
おはようございます☆ヤマナカ(@miapom)です。
最近は早起きの習慣もついてきて、朝にブログを書くようになりました。
これまでは家族が寝静まる夜中にパソコンを起動していたのを、今はできるだけ早く寝るようにして朝の時間に移しただけなのですが効率よく書けているような感じがします☆
夜はどうしても頭も働かなくなるしついダラダラと時間がかかってしまいますが、朝は仕事をする前までの時間しか使えないので当然閉め切りの時間があるわけです。
睡眠によって思考は整った状態かつ締め切りがある時間設定というのが時間あたりの質を高めてくれる条件なのかもしれないです。
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 著:コグレマサト するぷ
たしかこの本でも書かれていたと思うんですが(間違っていたらごめんなさい)、いかにブログを書こうとする時に効率のよい時間管理ができるよう(しなくてはならない)になると。
つまり「ブログを書こうと思ったらいつの間にか時間を効率よく使えるようになっていて、ブログを書く時間も作り出せる」ということです。
僕自身、こうやってブログを書くことが好きなので「どうしたらブログを書く時間が確保できるか」というのを常に考えちゃうんですね。
人によっては5分、10分の細切れ時間にブログで書く内容を携帯からメール・evernoteにメモしておいたり(自分の場合は手書きのメモ帳)、ブログネタになりそうなものはとりあえず写真を撮っておいたりと工夫されている人も多数いるのではないでしょうか。
僕の場合は大まかな内容を頭の中に思い描いておいて、PCの前に座ってから一気に吹き出します!!!
前もって写真を用意してあれば早いのですが、ブログを書きながら「あ、あの写真も必要だな!」なんてやっていると1時間でも2時間でも時間が過ぎてしまうのでまだまだ「効率よく書けてる状態」にはほど遠いかもしれません。
ブログを書いている人によっては「15分くらいで書きます」なんて見たことがあるのですが、僕はまだまだそんな領域に達していません。
ひとつ書くのに30分から1時間はかかってしまいます。
これも趣味の一部なので楽しんで書いているからあっという間に過ぎ去りますが(´∀`)
ブログを効率よく書こうと思うと「いつでもネタを集めている状態」になるので、見たもの・聞いたもの・体験したものはすべてブログネタになりますし、こういったアンテナを張っていると感性の感度も良くなるのか面白いものが「見えて」きます。
そして頭の中で文章を組み立てながら「見て・聞いて・感じる」という体験はより頭の中にすぅっと入ってくるので学習の質が高まります。
アウトプットすることを前提にインプットする作業は、自分に対してかなりのメリットがあります。
簡単に言えば、「自分のために学ぶより、誰かに教えるために学ぶ方がより自分も理解しやすい」ってことですね☆
だからブログを書くことは、自分にとっても相手にとっても有益な(なりうる)存在ですね☆
あなたもブログを通じての時間管理と自己管理を試してみてはいかがでしょうか♪