WordCampHaneda2019に初参加。ワードプレスを知る・楽しむWordPressコミュニティ公式イベント!

ワードキャンプって何?

f:id:miapom618:20190421234642j:plain

WordCampはWordPressコミュニティ公式イベントで、今回は東京のコミュニティの中でも大田区周辺の人々が集う「Hanedaコミュニティ」が中心になり企画されたイベント。

 

WordPressに興味のある人や、WordPressユーザー、ブロガー、デザイナー、開発者など、WordPressのことをもっと知りたい人なら誰でも参加できます。

 

このイベントに参加したきっかけ

f:id:miapom618:20190422000303j:plain
それは2019ブロガーズフェスティバルにて「WordCampHaneda」のイベント告知がされていたから。今こうしてはてなブログでブログを書いていますがもうひとつのブログはWordPressで運営しています。

 

そしてこのイベント自体が「参加費無料」「子連れ参加OK」ということで、気軽に子供を連れて遊びに行ってみてもいいかなと思い参加しました。

 

それにブログ運営についてのアクセス数とか、ブログサービスを多々乗り換えて起こった現在の状況とかについてWeb関係に詳しい人に相談したかった。(切実)

 

開催場所

f:id:miapom618:20190421235441j:plain

 

f:id:miapom618:20190421235501j:plain

WordCampHanedaのイベントが行われたのは大田区産業プラザPiOです。

最寄駅は蒲田駅。そう、あの「シン・ゴジラ」の蒲田くん(第二形態)が登場する地域です。それを知ってよりテンションが上がりました(笑)

 

参加費は無料ですが事前に申し込みが必要になります。受付では申し込み時のメールを見せたら受付完了です。

 

各フロアごとにセッションが同時に行われる

f:id:miapom618:20190421235318j:plain

スタート時のみ1階大展示ホールで行われますが、それ以降は2階、4階の部屋でのセッションになります。

 

タイムテーブルを見て興味のあるセッションが行われる部屋に移り話を聞くスタイルです。

 

f:id:miapom618:20190422001016j:plain

とりあえず僕は娘と二人で来たので、最初はスタンプラリーをやりつつスポンサーブースエリアを回ることにしました。

 

f:id:miapom618:20190422001220p:plain

スポンサーブースは主にサーバー関係が多かったかな。WordPressを使う場合にどうしても必要になるのがサーバーとの契約ですからね。そのほかにはwebで扱うフォントとか、WordPress内で複数のサイトを管理するソフト?など。

 

ちょっと話を伺いましたがWordPressに慣れてない僕は話があまり理解できませんでした。サイト運営とか企業さん向けかなといった印象で個人ブログではあまり関わらない分野かも。

 

なんでも相談カフェ

f:id:miapom618:20190422001641j:plain

大田区のコーヒー豆専門店が提供するコーヒーをいただきながらWordPressやwebに関するお悩み相談ができます。

 

僕の相談内容

  • 現在のはてなブログで記事数が1700記事近くあるが、今まで何度もブログサービスを変更(ロリポ→WP→はてな)してきたためアクセス数も1日あたり1000PVから200以下くらいになってしまいました。これらの改善策はどうしたらよいでしょうか。

 

アンサー

はてなブログなどでアクセスが集まらないのは書き方が悪い読まれない文章を書いているからかもしれない。

 

2018年あたりから2019年のGoogleのアップデートで企業が作るサイトばかりが上位表示されるようになった。つまり内容の薄いブログなどは表示されにくくなったので、とにかく質の高い記事を更新する必要がある。

 

とりあず量を稼ぐことよりも質の高い記事を書かないとGoogleに評価されない。

 

 

とのこと。

 

 

(´ω`)ヘコんだよね。

 

 

(´ω`)とりあえず記事量産して行けばどうにかなるんじゃないかと思ってたもん。

 

 

(´ω`)質が大切なのはもちろん承知。だけど・・・それでも更新頻度でGoogleさん評価してくれると思ってた。

 

 

(´ω`)更新頻度じゃない。皆さんは「質」を追い求めましょうね!

 

 

その時の僕のツイートがこちらです

 

 

さぁ気を取り直してスタンプラリーの続き、小展示ホールへ向かう。

 

 またしても・・・二度目の撃沈

f:id:miapom618:20190422003148j:plain

 スタンプラリーのシールを求めてやってきた2階小展示ホール。

行われていたのは「事業研究のアプリ・ウェブサイト開発」で内容としては「上級」のランチセッションとなってました。

 

f:id:miapom618:20190422003420j:plain

ランチセッションは数に限りがありますがタイミングがよかったのかサンドイッチをいただくことができました。

 

ここのセッションでは英語学習におけるウェブサイトをWordPressで開発したという話をしていましたが、この後に「実践」があるとは知らずのほほんと聞いておりました。

 

セッションの終わりの方で何やらワークをやるとか何とか。

近くの人と二人グループを作り「英語での質問・応答を行う。それらをやる過程でこのウェブサイトの通りにできているかを判定するためのサイト」というのを実践してみましょうとのこと。

 

英語レベルは中学生程度・・・いや、ちょっと・・・無理なんですけど(笑)

外国人はこういうところが良い意味で強引だよね。はい!やるよ!グループ作って!!って。

 

そして後ろにいたおじさんとグループを組み、僕がAでおじさんがBを読む。

僕からスタートなんだけどスクリーンに表示してある英文が読めない!

おじさんは読めるのだけど、僕の番で読めない!!

 

そんなこんなしているうちに「今度はAとB入れ替わって!」との指示。

 

 

なんじゃこら、WordPressの内容ではなく単純に英語の勉強やんけ!!

正直なところイラっときたよね。聞きたい内容と全く違うということに。

 

まぁ英語喋れなくて恥ずかしい思いをしていることにもだけど。

 

なんかもう、おじさんに申し訳なかった。中学生程度の英語もできなくてごめんなさいと思ったね。そしてこんな思いをさせられることにイラっとした。

 

 

ちょっとだけね!

 

 

ちょっとだけイラっとした(笑)

 

 

そして早くこのセッション終わってくれって願った!

 

 

本当に聞きたかったのが「WordPressで始める個人プロジェクト」

f:id:miapom618:20190422004752j:plain

こちらはWordPressをビジネスに・・・というわけではなく「楽しいもの」を作るためにWordPressを活用しましょうというセッション。

 

自分が欲しい、作りたいと思う物についてどのように実践してきたのか、その過程で同じプロジェクトを動かしてきた人同士は友人になるし、友人たちと考えを口に出すことで考え自体がさらに生み出されるとのこと。

 

みんながみんなお金を出してコミュニティに参加し、そこで好きなことをどんどんやっていく活動をしています・・・というお話で、これは最近よく聞く「オンラインサロン」みたいなもんだね。

 

個人が全てをやるのではなく、チームを作ってプロジェクトを動かしていく。チームができれば友人になれるし、個人できできることよりもチームでやることでより大きなことができる。

 

僕も・・・友達を作りたい・・・。

 

 

スポンサーブースでもらったものなど

f:id:miapom618:20190422005642j:plain

f:id:miapom618:20190422010359j:plain

主に布製トートバックとステッカー類など。

いや、布製トートバッグ多いわ!!数えたら手元に5枚ほどあります(笑)

あとアンケートを回答してもらった布製の袋とかね!

 

こういうイベントだとパンフレットなども含めて持ち帰るものも多くなるから気を利かせて「入れるもの」を用意してくれるのは本当にありがたいですね!

ひとつのトートバッグに荷物をまとめて、残りのトートバッグはカバンに入れて持ち帰ることにしました(笑)

 

 

まとめ

今回初参加だったWordCampでしたが気軽に参加できるウェブ系イベントとしてはとても良いと思いました。

 

参加費無料で子供連れOKというのは本当にありがたいです。

 

会場で見かけた子連れはうち以外ではもうひと組程度でしたが、座敷スペースもあってくつろげる場所があったので助かりました。また会場内は各階にもwi-fiが用意されていたので子供にiPadで動画を見せてられたので飽きずにいてくれました。

 

WordPressがブログだけでなくサイト作りなど幅広く使われるものなのでセッション内容に関しては興味の有無が別れるかと思います。

 

個人的にはWordPressやWebに関してのお悩み相談がよかったです。

まぁ・・・そうだよなぁ・・・。と凹みましたけども。

 

また次回あれば是非とも参加したいイベントです!