初めて買ったガソリンバーナー「コールマン 508Aストーブ」

20140417_2221157

最近は食後や仕事終わりにコーヒー(インスタントですが)をいただくので、そのお湯を沸かすのにアルコールストーブとかスベア123Rなどを使ってます。今日は久々にコールマン508Aを使ってお湯を沸かしました。

そもそも湯沸し器などあるので、わざわざ湯を自分で沸かす必要は無いんですけどね。こういう道具を触りたいがためにコーヒー飲んでるようなもんです。

20140417_2221167

これを購入したのは中学生のころで、今から15年ほど前になります。近所のホームセンターで三千~四千円くらいで売っていて、親にお願いして買ってもらいました。 当時はキャンプなどにすごい興味をもっていて、キャンプ道具を集めるのが趣味みたいな感じでした。ちなみにその時のキャンプ経験はゼロです。

20140417_2221176

週末によく自転車でバスフィッシングに出かけていました。その時も、このバーナーを使いたいがためにわざわざ昼飯をインスタントラーメンにしてみたりしました。こう考えると当時も今も変わらない。俺…若いなぁ♪

初めて使うガソリンバーナーとしてはとても使いやすい機種だと思います。燃料入れて、ポンピングしてタンク内の圧力を上げて、コックひねってガスが出たらライターで着火するだけです。着き始めやタンク内の圧力が低いと最初のうちは上の写真のように大きめな火が出ますが、しばらくするとガスコンロのような青い火になって安定します。

20140417_2221204

そういえば当時、チタンコッフェルのセットを買ったんだけど…あれどこにいったかなぁ。何も知らないで「チタンってアルミのように軽いのに、アルミより強いんだぜ!!」っていうだけで4000円ちょいも出して買ったのに、たぶん一回だけチキンラーメン食べて、口をやけどしてお蔵入りになったんだよね。

20140417_2221226

調理して吹きこぼしたりすると、この五徳部分が一気にサビます。もしも吹きこぼしした場合は放置せずに拭いておきましょう。 自分は放置してしまったので、数年後バラしてメンテナンスすることになりました。まぁ、ここは錆びやすいのでしかたありません。

20140417_2221237

20140417_2221238

フューエルレバーは一本のタイプ。二本ついていて火力の微調整できるモデルもあるみたいですが、自分は中火と強火ができれば問題ないですね。 ご飯炊くのも問題ないですよ。とろ火はできないけど、できるだけ弱くして鍋と五徳の間にアミでも入れて距離をとればいいだけです。

20140417_2221250

最近は圧縮がかかりにくくなってきたので、ポンプカップの部品交換がそろそろ必要かも。 まぁ15年も経ってるし、それでもまだ使えるわけだから安心感は高いですね。

20140417_2221256

本体にはこのようなプラスチックケースが付属されてます。 ケース自体が丈夫なので、持ち運び時に多少雑に扱っても安心感があります。

このバーナーの燃料はホワイトガソリンですが、ネット検索してみると赤ガス(レギュラーガソリン)を使ってる人もいるみたいで、ジェネレーター部分のメンテナンスを自分で出来るならば赤ガスも使えなくはないのかなと思われます。

しかしメーカーではすすめていませんので、自己責任です。 先ほどAmazonのレビューを見てみたら当たりハズレがあるのか、買ってすぐにダメになる人や、僕のように15年以上使ってますという人など色々でした。

メンテナンスして何年も使う人もいれば、調子が悪いから買い換える人もいたり。でもこれ、構造が簡単だし特別に専用の工具などが無くてもドライバーとモンキーレンチくらいてバラせるので、もしも「昔、親が使ってたものが物置に置いてある!」ような人がいましたら遊びがてらにバラして、部品交換してみたら直っちゃうかもしれません。

20140417_2221304

寒い時期には別売りのヒーターアタッチメントを取り付ければストーブとして暖もとれます。 ただ重さがあるので登山などにはこのバーナーは向かないですね。自動車やバイクなどでキャンプに行く場合などは、丈夫で使いやすく、自分でメンテナンスできちゃう愛着の持てるバーナーだと思います☆