日曜日くらいから鼻水出て来て、今週の月曜日には風邪だと確信した山中です。
風邪ひいたと思った時、どんな対応しますか?
風邪のひき始めは葛根湯!とか、風邪薬を栄養ドリンクで流し込む!とか、栄養あるものガッツリ食って寝る!とか人それぞれだと思います。
僕の場合、風邪薬を飲むと風邪が長引くように感じます。
風邪のひき始めに葛根湯飲んだり、オススメの風邪薬飲んだり色々試してみましたがどうにも長引くように感じます。
それにほら、風邪を治す薬なんて無いって言うじゃ無いですか。風邪を治す薬を開発すればノーベル賞ものだって昔学校の先生がいうとりました。
実際、市販されている薬だって風邪薬とありますが、「風邪の諸症状を緩和する」というものなので風邪そのものを治す薬はありません。
そこでちょっと気になったのが病院でもらえる「抗生物質」というもの。うちの娘も風邪の症状がひどい時などお医者さんからもらってきます。抗生物質さえ飲めば風邪治るんかいな??
Q. これまで“風邪といえば抗生物質”だったような気がするのですが・・・?
A. “細菌による風邪の可能性がわずかでもあるから”また、“肺炎になるのを予防したい” と言うふたつの理由で、“風邪といえば抗生物質”を飲んで来たと思います。 しかし、風邪のほとんどの原因であるウイルスに対して抗生物質は効きません。 実際、「抗生物質を飲めば風邪が早く治る!」あるいは「抗生物質を飲んで、肺炎を予防した!」という確かなデータは世界中どこにもありません。
風邪のほとんどの原因はウイルスだそうで、ウイルスに対しては抗生物質は効かないようです。ただその他の細菌による風邪の可能性がわずかでもあるから、また(肺炎球菌による)肺炎になるのを予防するために処方されていたようです。
あとは気持ち的なものですよね。「医者で処方された薬飲んだから絶対治る!」って思ってれば実際に治っちゃうような。プラシーボ効果みたいなもんです。
僕の場合「風邪薬を飲むと風邪が長引く」と思い込んでしまっているので、実際効果があるものだとしてもそれによって風邪が長引いてしまいます。これをノシーボ効果って言うみたいです。
偽薬ではないですけど、良い効果をもたらすものをプラシーボ、悪い結果をもたらすのがノシーボ効果なんだって!またひとつ頭良くなったね!!
ってことで、僕は風邪を引いたときに薬を飲まないようにしています。飲まないほうが治りが早いっていう思い込みが強いのでその効果を発揮できるようにしてます。
が、月曜の夜は娘の風邪薬を飲んでしまいました。だってメイプルシロップ味だっていうんだもの。効く効かないは別にして味見したくなるよね。
実際のところ人ではみたけど効果は確認できませんでした。
翌日は仕事中にあまりにも辛くなって早退して来ました。いつもよりかなり早く21時半くらいには就寝。今朝は6時半に起きたので9時間も寝たんだね。頭痛くて体も全然動けなかったのに今日は昨日より調子よく過ごせました。鼻水は半端ない出てるけど。
まだ完治してませんがしっかり寝ることがより効果的だと実感してます。