ガチャガチャのソフビから始まって、
最近になってどうしても欲しいと思っている
カエルさんがいます。
それがケロンガ!
タケヤマノリヤ(デザイン)+ピコピコ(原型)
デフォルメされた可愛いカエルではなく、
リアルさのある怪獣っぽいカエル。
普通、カエルってツルツルヌメヌメした
皮膚を持ってるけど、ケロンガのこれは
ゴツゴツイボイボな怪獣らしいでざいん。
かといって怪獣怪獣しすぎない生き物らしさ
が愛嬌があるよね。
この前、ケロンガのソフビを求めて
中野ブロードウェイまで行ってきたんですよ。
行けば売っているものだと思ってた。
甘かった!全然売ってないの!
そもそもソフビ界隈のことは無知なので
知ってる人からすれば「当たり前!」
なのかもしれない。
だからそれ以降、毎日のように
ショップのサイトとヤフオク見てる。
本体の色と着色によって値段もバラバラ。
カエルらしいカエルが欲しいけど、
中には怪獣寄りの強そうなものもあり
それにも惹かれる。
着色なしの素体はお値段安くていいんだけど、
それに塗る技術は持ち合わせていないので
やっぱりカラーリングしてあるのがいいなぁ。
ケロンガツイートしてたら「ケロンガつながり」のフォロワーさんもできて嬉しいかぎり。
そうだったんですね。ケロンガに興味を持ったのがここ最近なのでこれほどまでにGETできないものとは思ってもいませんでした。TwitterやInstagramでケロンガ見るたびに「あの色いいなあ、この色いいなぁ」なんて思います。
— ヤマナカ タダシ(山中督) (@miapom) 2017年10月19日
ちなみにヤフオクを見ると
いくつか出品されてます。
お値段は通常の倍以上だけどね!
過去の作品は再販されず、
新作しか出回らないんだね。
こういうコアなソフビの世界って
全く知らなかったのでとても新鮮です。
ガチャガチャのケロボーイも
とても可愛いんですよ。
でもやっぱり大きなケロンガも
とてもとても欲しいのです。
リアルなお顔を拝みたい!
早くケロンガ出てこないかなー?