僕のおきいに入りのアウトドアアイテムである「ククサ」がちょっと見ないうちに悲しい姿へとなっていました。
それがこちら。軽くナウシカの世界へといざないます・・・。
キッチンの奥の方に放置してたこのククサ。
腐海がこんなところにも迫っているとは思いませんでした。
うえ!カビだぁ!ってなってすぐに流し台に打ち込みました。
でもせっかくだしブログに書くか〜ってことで写真撮影。
(つд⊂)でも悲しいよー。
嫁ちゃんにもらったククサなのにー。
いや、何もせずに放置してごめんなさい。
ってことで早速ですがサクッとメンテナンスしました。
- まず洗ってカビ落とし
- しっかり拭く
- アルコールで消毒
- オリーブオイルでコーティング
何はともあれまずは洗浄です。食器洗剤をスポンジにつけてしっかり洗います。次はカビ菌をやっつけるためにアルコールを用いますが、アルコールは水に溶けるので除菌効果が薄まる可能性があると思ったので水分をしっかりと拭き取りました。
消毒用アルコールが手元に無かったので「燃料用アルコール」を使いました。アルコールストーブで使用するやつだし、特に変わったものが含まれていないので大丈夫だろうと思い使ってみました。
アルコール消毒が完了したらキッチンペーパーにオリーブオイルを少量浸み込ませ、全体に塗りこみ油分補給を行います。
ほら!いい感じにピッカピカ!元の美しさを取り戻しましたよ♪
こういった天然素材を用いたものはちゃんと保存にも気をつけないといけないですね。
特に風通しの悪いところに置いてあるとか、湿気が多いところではこのようなことになりかねないです。
日頃から使えばこういったこともないと思うので、最近あまりやらなくなったエスプレッソでのコーヒーとかまたやろうかしら。缶コーヒー飲んでばっかりじゃ味気ないからね。
道具は使うことがメンテナンスだからね!しまっておいていいことなんてありませんな!反省反省。
記事を読んで面白かったものや気になるものがありましたら「はてブ」や「シェア」などしていただけると大変嬉しいです!今後の励みになりますので宜しくお願いします☆
FacebookやTwitterもやってます♪どうぞよろしく♪
山中タダシFacebook(フォローお気軽に☆)
https://www.facebook.com/tadashi.yamanaka
山中タダシTwitter(フォローお願いします。フォロー返しします。)
ヤマナカ タダシ(山中 督) (@miapom) | Twitter
インスタグラム
ヤマナカ タダシ (@tadashi_yamanaka) • Instagram photos and videos
Mediumはじめました♪