以前は仕事車として使っていたワズですが、職が変わり今は通勤用の車となっています。毎日往復約70㎞を走るので距離数もどんどん伸びていきます。
車検の時期ということもあり、実家に置いてきたUAZなのですが今現在は動かせない状況です。ブレーキパッドの磨耗(特に内側)がひどいらしく、至急パッドの交換が必要。パッド交換しないと車に乗ることができません。
2016.9.11現在 走行距離5,5171km
昨日岩本モータースさんからブレーキパッドが届きました。
「これで合うと思うけど、ちょっと確認してみて」とのこと。
これがぴったりなら問題なく走行できますが、これがうちのUAZに合わなかった場合は「今ついているブレーキパッド」を取り外し、それをパッド張り替えの業者さんに出して修復してもらうことになります。出来上がるのはだいたい1〜2週間ほどらしい。
パッド自体の厚みは11.5mmほど。
もしこれがぴったり装着できたとして、取り外した方のパッドの貼り替えをする場合に「パッドの元々の厚み」が分かっていた方が注文をする際に楽だと雀自動二輪の柴田君が言っておりました。
もし純正パッドのサイズ(厚み)がわからない場合はキャリパー内部の幅を計ることになります。
とりあえず本日中に地元の自動車修理工場の人が出張でブレーキパッドの交換に来てくれることになっているので、無事に交換できる事を祈っております。
交換できればすぐに乗れるけど、もし合わなかったら乗れるの1〜2週間後(自分で取り付けるならさらに1週間かかっちゃうな)です。
記事を読んで面白かったものや気になるものがありましたら「はてブ」や「シェア」などしていただけると大変嬉しいです!今後の励みになりますので宜しくお願いします☆
FacebookやTwitterもやってます♪どうぞよろしく♪
山中タダシFacebook(フォローお気軽に☆)
https://www.facebook.com/tadashi.yamanaka
山中タダシTwitter(フォローお願いします。フォロー返しします。)
ヤマナカ タダシ(山中 督) (@miapom) | Twitter
インスタグラム
ヤマナカ タダシ (@tadashi_yamanaka) • Instagram photos and videos
Mediumはじめました♪