こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
今日は母校である古河市立古河第三小学校で行われた盆踊り大会に家族で出かけてきました♪
盆踊りの前にはこれまた母校の古河第三中学校の吹奏楽部による演奏が行われていました。
浴衣姿で演奏っていうのも素敵ですね☆
中学時代の担任の先生が吹奏楽部の顧問だったのでもしかしたら今でもいるのかな?なんて思いましたがさすがに違っていました。
吹奏楽部の演奏ってわくわくドキドキするんですよね。その当時の甘酸っぱい記憶が蘇るからでしょうか(´∀`)
自分たちが子供の頃行っていた盆踊りでは様々な露天商があって、紐を引っぱって景品を当てるものとか、くじ引きだとか、金魚すくいや型抜きなど様々ありました。今はそういうのは厳しくなってしまったんですかね、3つ4つほどしか出ていませんでした。
そのかわり商工会での出し物なのか、射的や輪投げ、ヨーヨーすくい、ストラックアウトなどを無料で遊ぶことができてお菓子の景品などを貰えます。(遊ぶのにはチケットが必要)
1歳の娘の代わりに輪投げをやりましたが、すべて棒と棒の隙間に吸い込まれていく。そこばかりいくのである意味「俺はうまいな」と思いましたけどね。(`・ω・´)
ジンベエ親子
やぐらをバックに写真を撮るつもりが、娘はカメラの方をまったく向いてくれないので「やぐらを見る親子」の図。
来年にはこの広場を歩き回るんだろうなぁ。
息子は娘の分の券を使ってストラックアウトでたくさんお菓子もらってた。でも時間的に射的の景品も無くなってしまい残念がってました。
息子がふと「ステーキ丼」が食べたいと言い、自分の分も含めて2つ注文。
味的にも「ただの焼き肉丼だろう」と思ってたけど大間違い。
少し食ってから「あ!写真!」と思って撮ったのでこんなんなりました。
これがもう、めちゃくちゃ旨いの☆(´∀`)
肉はミディアムレアに焼かれてスゴく柔らかく、そしてジューシー♪
バターライスの香りとアクセントに乗ってるたくあんの千切りがマッチして最高に旨い。
これが1杯500円なんだけど、絶対これ安いと思うよ!
あげぱん100円、ホットドッグ150円、ステーキ丼500円という値段の開きがあるから、「ちょっと食べるならあげぱんかホットドッグだな」となりそうなんだけど、これは食べてもらいたいって思うね。
今日食べたけど、また明日食べたいなぁ。
でもこれカロリーは絶大だろうからその辺は覚悟して食べてね☆
盆踊りは楽しいイベントだけど、これが終わるとあとは「24時間テレビ」を見て夏休みも終わりだなぁという気持ちになります。
全然宿題をやってこなかった人からすれば残り1週間は苦痛ですね。僕は苦痛でした(;´Д`)
朝夕の涼しさを感じるともう目の前に秋が来てるって肌で感じます。今は夏より前くらいに運動会をやってしまうところが多いですが、僕らの時代は秋といえば運動会でした。
運動会・・・・大嫌いだったなぁ。(;´Д`)
秋は運動会のにおいがします。
だから秋は心がザワツキます・・・。
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)