100均でキャンプ道具が買える喜び
最近の100円ショップはDAISOに限らず、セリアもキャンドゥもさまざまなキャンプ用品が出ていて気になります。ちなみに全てが100円均一ではないので注意。
今までもずっと気にしてはいたけれど、メスティンもその周りのアイテムも一通り持っているからあえて買う必要はないよなぁと素通りしておりました。
でもダイソーメスティンはトランギアのメスティンと違って1合炊きさいずなので小ぶりで可愛いし、それに入るようなサイズ展開でたくさんのアイテムが出てきているのが気になるところ。
自分用ではなく娘とのお遊び用として買ってみてもいいかも!ということで一揃えしてきました。
右から1合炊きダイソーメスティン、その中に入るサイズのミニストーブ、折りたたみアルミ風防、メスティン専用アミ。
娘用のメスティンに買おうと思ってた時は品切れ状態で買えず。だったら1.5合のトランギアと同サイズのメスティンがいいだろうと既にプレゼントしてるんだけど、この一回り小さなサイズは子供が見ても「可愛い!」とのこと。
ミニストーブはいわゆる「エスビット」のストーブみたいな折りたたみ式の箱型ストーブ。ダイソーのミニストーブの良いところはちゃんとサイズダウンをして1合メスティンに入るようにしたところですね。
折りたたみアルミ風防(8枚)もメスティンに入るサイズっていうのが素晴らしい。ただメスティン用に使うのであれば8枚だと大きすぎるので1枚抜いて7枚化しました。
メスティン専用アミは蒸し料理するならひっすなアイテム。入れておいても邪魔にならないので買っておいて損はないでしょう。
ちなみにダイソーラージメスティンは我が家の蒸し専門器となっており、日々サツマイモやジャガイモをキッチンで蒸してくれてます。ラージサイズだと家族の料理作るにも便利なサイズなのでキャンプ以外でもオススメです。
これも買ったんだった。ポケットストーブ用五徳。ネットで調べていたら「ポケットストーブの外側にピッタリハマるので持ち運びも良し」ということで気になってた。
エスビットストーブとダイソーミニストーブの違い
上がエスビット、下が今回買ってきたミニストーブ。パッと見た感じの作りはほぼ同じ感じです。
並べてみると微妙に違うサイズ。厚さと幅はほぼ同じだけど縦の長さがミニストーブの方は7〜8mmほど小さくなっております。
エスビットストーブはダイソーメスティンに入りませんが、この分小さいことでミニストーブは1合メスティンにピッタリ入ります。
ポケットストーブ用五徳を使ってみたらサイズが合わない?
この五徳は「ミニストーブ」用ではなく、「ポケットストーブ」用だったみたい。
なのでエスビットストーブに合わせてみたらホラ、ピッタリ!
でもこの時点で気づいてしまったんですよね。そもそもシェラカップなどの小さいクッカーを乗せるならストーブ側の両端の幅を狭めれば良いのでは?
五徳が必要なようで、実はすでにストーブ側で完結してたではないか!と。
でもほら、閉じたストーブの外側にこの五徳がスッポリ収まるの見たら「別にいいか!」ってなったよね。こういう合体するのとか男は好きなんです。
ちなみにメスティンも風防もミニストーブも、ちょいバリを感じる程度にはザラザラだったので気になるならペーパーがけをした方がいいですね。
うちは子供に使うのでケガをしないようバリ取りもやっておきました。
あと今度SOTOのST-330(フュージョン)をプチ改造しようと思ってステンレス製の抜き型も買っておいた。これはまぁ風防として使いますが、少し加工も必要とのこと。
ハートとかクローバーとかありますが、外側の丸いやつだけ使います。
どの100円ショップもアウトドアアイテムに力を入れてきてるので今後の展開も楽しみですね!
関連記事