人気ブログランキングへ
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
先週からかな?平日15時から「のだめカンタービレ」の再放送がやってますね♪
玉木宏出演の映画「幕末高校生」のコマーシャルのためだと思いますが、のだめを久しぶりに見て懐かしく思う今日この頃です。
きっかけはチャットをやっていた時に友達から「ぜひ面白いから見てみて!」ってことで(途中から)見始めたドラマの「のだめカンタービレ」。チャットの中で「ラプソディ・イン・ブルー」って知ってる?という話になって、「知ってるよ!DA PUMPでしょ!!」って言ったら「ガーシュインの方ね!」なんてことがあって、クラシック音楽を題材にした物語なんて正直なところあまり興味が無かったのだけどがっつりハマったドラマだったなぁ。
最初の数話見なかったところは後からネットで見て、その後マンガ版も全て読破しました♪
僕の場合はドラマが先だったのでのだめが・・・というよりも「上野樹里かわいいなぁ♪サエコかわいいなぁ♪水川あさみかわいいなぁ♪吉瀬美智子は美人だなぁ♪」という部分が脳の大半を占めていたのは内緒です。
でもこのドラマをきっかけにクラシック音楽に興味を持つようになりました。
それまでは小学校とか中学校の「掃除の時間」に流れたクラシック音楽くらいしか聞いたことありませんでしたが、「のだめ」の中で演奏されている曲をレンタルで借りてきたり、とくに気に入ったラフマニノフ「ピアノ協奏曲第二番」などはラフマニノフ本人が演奏しているCDも含めて数枚購入しました☆
そういえば当時はニンテンドーDSを購入したばかりで↑このソフトも買っちゃいましたね。
それくらいハマってたw
そしてクラシック音楽をより高音質で聴きたいと思ってヘッドホンスパイラルに迷いこんだのもこの時期です。
結局はウルトラゾーンのPro2500で決着がつきました♪
でも今はこのヘッドホンのラインナップ無いのかしら?Pro2900になっとる(´・ω・
)
再放送の「のだめカンタービレ」もたぶん明日か明後日で終了なので寂しいですね。
てか、仕事の時間なのでまともに見れないけど。(´-ω-
)
再放送版は色々な部分が結構カットされちゃっているので、ぜひともDVDで見直したいところです。
でも実は映画版ののだめカンタービレは前編・後編ともまだ見てないので、これを機会に見てみようと思います♪
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
